受付時間:平日9:00〜18:00
定休日:土日祝
INDEX
経験豊富な専門家が、節税対策や申告書作成、税務署の提出までサポート。お客様の時間とコストを削減し、スムーズな確定申告を実現します。
経験豊富な担当者が税務相談や節税対策など、幅広くサポート。確定申告期間中でも迅速に対応し、申告書類の作成や提出をスムーズに行います。
確定申告に必要な書類やデータをもとに、専門家が適切に申告書を作成。正確で信頼性の高い申告書作成により、税務署からの指摘を回避し、税金の節約やトラブルの未然防止に努めます。
お客様のニーズに合わせてオンライン対応が可能です。インターネットを通じて、時間や場所に縛られずに質問や相談ができ、申告書類も電子申告で提出できるため、手間を省くことができます。
個人事業が赤字の場合は所得税の確定申告は不要です。所得がゼロであれば、納めるべき所得税も発生しません。しかし赤字でも確定申告をすることにより、以下のようなメリットがあります。
①損失の繰越ができる
②繰戻しによる還付金を受け取ることができる
③源泉徴収分の還付を受けられる可能性がある
①個人事業主として働いている人
②給与年収が2,000万円を超える人
③副業の所得が年間20万円を超える人
などは確定申告が必要となります。税務署から指摘されないよう注意しましょう。
下記の方は確定申告をすることで税金が還付される可能性があります。
①退職金から所得税が源泉徴収された人
②医療費控除を受ける人
③住宅ローンを今年組んだ人
④株式等の投資で赤字が出た人
お悩み・背景
個人事業開始から数年が経過し、売上高が毎年増加傾向にある中で、法人化についてご相談頂きました。これまで所得税はご自身で確定申告されてきましたが、今後の規模拡大を見据えて、設立と税務顧問をご依頼頂きました。
解決策
現状の売上と費用をもとに、この先の利益予測を立て、法人化することによって法人税や所得税、住民税がどのように変化するかご提示しました。それと合わせて、法人化することによって税負担が軽減する理由も詳しく解説。会社法上必要となる、資本金などの金額により、税金にどういった影響が生じるかをご案内し、お客様にとってより節税効果の高い会社制度をご提案することに。個人事業を法人成りした結果、税負担をきちんと軽減できました。毎月の会計報告を徹底することにより、月次で業績を確認し、今後の利益予測も適切に把握できるようにしました。
インボイス制度施行による影響や法人化した場合の納税額をシミュレーションします。メリットとデメリットを整理して、納税者の意思決定をサポートします。
事業所得:1,000万円
決算締:6ヵ月に1回
確定申告料:400,000円
修繕に向けた資金の積立や、不動産を売却した場合の納税についてもアドバイスさせて頂きます。
不動産所得:3,000万円
決算締:1年に1回
確定申告料:200,000円
会社設立
設立前の節税アドバイスから、設立後の経理業務支援までサポートします。(※本サービスは税務顧問契約とセットになります。)
税務顧問
お客様ごとに最適な税務戦略をご提案。税務リスクの最小化を図ります。
申告書作成
節税や資金繰り等を考慮した最適な決算対策と申告書の作成を行います。
年末調整
煩わしい年末調整。税制改正に対応しながら正確・丁寧・迅速に代行します。
記帳代行
確実な記帳で財務状況を早期に把握。お客様の意思決定に貢献します。
事業計画策定
リスクを考慮した資金繰りシミュレーションで、最適な事業計画を策定します。
税務調査
税務調査による追徴課税のリスクを回避。健全な税務申告をサポートします。(※本サービスは税務顧問契約とセットになります。)
クラウド会計導入
クラウド会計ソフトの導入を支援。業務効率化とビジネスの成長を推進します。(※本サービスは税務顧問契約とセットになります。)
確定申告
節税対策や申告書作成、税務署の提出まで対応。スムーズな確定申告を実現します。
相続税
相続税申告、贈与税申告、生前対策なら相続の専門家にお任せください。
事業承継
経営課題に沿った最適な事業承継プランの提案と実行をワンストップで提供します。