受付時間:平日9:00〜18:00
定休日:土日祝
INDEX
クラウド上で勤怠管理や、給与明細の閲覧ができます。給与計算に関する情報もデジタル化されているため、計算からお振込みまで効率化が可能です。
ITツールの導入に際しては、業務フローのデザインが非常に重要です。クラウド上で勤怠管理や、給与明細の閲覧ができます。給与計算に関する情報もデジタル化されているため、計算からお振込みまで効率化が可能です。
デザインされた業務フローに基づいて、ITツールの初期設定を行います。初回はITツールが想定通りに動作しないおそれもあるため、業務フローを並行稼働させて、慎重に移行していきます。
ITツール導入後の業務フローが安定稼働するようになった後も、年末調整・算定基礎・年度更新など、運用を適宜サポート致します。
勤怠管理システムの打刻方法は5つに大別され、それぞれにメリットとデメリットがあります。
①パソコン打刻は全員にPCが貸与されている会社に向いています。
②スマートフォン打刻は外出が多い会社に向いています。
③ICカード打刻はPCやスマホの支給が不要です。
④共有パソコン打刻は導入するPCが1台で済みます。
⑤生体認証打刻は従業員が手ぶらで打刻できます。
お悩み・背景
紙のタイムカードを毎月集計して、給与計算ソフトへ手入力し、給与明細を印刷して封筒に詰めて手渡ししていました。毎月の給与計算に手間と時間がかかっており、ヒューマンエラーにより給与計算にミスが生じるケースもありました。ITツールの活用により、業務効率化とミスの削減ができないかとご相談頂きました。
解決策
勤怠管理を携帯端末やPCで打刻し、勤怠データは自動集計が可能となりました。集計された勤怠データは給与計算ソフトに自動連携し、結果をチェックした後に全銀フォーマットで出力することができます。給与明細はオンライン上にアップロードしたうえで、各従業員がログインして閲覧できる仕組みにすることで、ヒューマンエラーが生じない仕組みを導入することができました。
社会保険・労働保険手続に加えて、毎月の給与計算についてもご依頼頂きました。勤怠情報を月初にご共有頂ければ、WEB明細のアップロードと差引支給額の全銀データを作成致します。
従業員数:30名
月額顧問料:70,000円
年間合計:840,000円
会社設立
設立前の節税アドバイスから、設立後の経理業務支援までサポートします。(※本サービスは税務顧問契約とセットになります。)
税務顧問
お客様ごとに最適な税務戦略をご提案。税務リスクの最小化を図ります。
申告書作成
節税や資金繰り等を考慮した最適な決算対策と申告書の作成を行います。
年末調整
煩わしい年末調整。税制改正に対応しながら正確・丁寧・迅速に代行します。
記帳代行
確実な記帳で財務状況を早期に把握。お客様の意思決定に貢献します。
事業計画策定
リスクを考慮した資金繰りシミュレーションで、最適な事業計画を策定します。
税務調査
税務調査による追徴課税のリスクを回避。健全な税務申告をサポートします。(※本サービスは税務顧問契約とセットになります。)
クラウド会計導入
クラウド会計ソフトの導入を支援。業務効率化とビジネスの成長を推進します。(※本サービスは税務顧問契約とセットになります。)
確定申告
節税対策や申告書作成、税務署の提出まで対応。スムーズな確定申告を実現します。
相続税
相続税申告、贈与税申告、生前対策なら相続の専門家にお任せください。
事業承継
経営課題に沿った最適な事業承継プランの提案と実行をワンストップで提供します。