このページでは、毎週2回行っている所員勉強会での内容をご紹介しています。
遠山事務所では、最新の税制改正や税務知識、経営者の皆さんに有用な情報の収集を、所員全員で日々調査検討しております。
以下の内容についてのご質問にはお答えできるように向上心で所員一同がんばっております。

令和6年

レクチャー 勉強会 審理室
[01-11] マイナンバーカードと健康保険証の一体化について
[01-18] 一部を従業員負担にしている場合の仕入税額控除
[01-25] インボイス 免税事業者でも取引継続?
[02-01] 定額減税 源泉徴収義務者向けに実施要領案を公表
[02-08] 定額減税 パンフレット
[02-15] 2024確定申告変更点
[02-22] 海外出向者の社宅家賃(役員・使用人)
[02-29] 法人事業概況書の様式変更
[03-07] 免税事業者の請求書
[03-14] 中小企業倒産防止共済の不適切な利用への対応
[03-21] 交際費の金額基準引上げの適用時期
[03-28] 海外サイトを通じた国内の宿泊予約のインボイス
[01-09] 中小企業向け特別税制((1)投資促進税制関係)
[01-09] 申告のお知らせ転送設定
[01-09] インボイス制度において事業者が注意すべき事例集
[01-11] 大同生命研修資料
[01-11] 中小企業向け特例税制の開設②
[01-16] 確定申告進行チェックリスト更新のお願い
[01-17] 時流予測
[01-18] 奨学金交付について
[01-23] 労働条件明示のルール変更
[01-23] 労政時報相談室Q&A14
[01-25] 定年後再雇用者の賃金の見直し方
[01-25] 短時間勤務について
[01-30] 税制改正ー法人課税
[01-30] 税制改正(消費税・所得税)
[02-01] 税制改正(資産課税・地方税)
[02-01] 誤りやすい所得税①
[02-01] 税制改正(資産課税・地方税)
[02-06] ワイズトータルサポート様勉強会
[02-08] 【宮崎】誤りやすい所得税③
[02-08] 誤りやすい所得税②
[02-13] 資産税の確定申告の留意事項②
[02-13] 令和6年確定申告書作成時の留意点(2月13日時点)
[02-13] 資産税の確定申告の留意事項①
[02-15] 所得税実務をめぐる留意点1
[02-15] 一時所得の検討
[02-20] 【暫定版】定額減税申告書を5分で解説!
[02-20] 所得税実務をめぐる留意点④個人住民税・個人事業税の留意点
[02-21] 所得税実務をめぐる留意点③代償分割と換価分割について
[02-22] 源泉徴収義務者に係る不納付加算税
[02-27] 確定申告請求書・確定申告賞与
[02-27] 現物給与の源泉徴収
[02-27] 法人決算タックスプランニング
[02-29] 個人事業者の消費税実務の留意点②
[02-29] 個人事業者の消費税実務の留意点①
[03-05] 令和5年分消費税等の確定申告の留意点
[03-05] 確定申告書送付案内
[03-07] 所得税誤りやすい事例集②
[03-07] 令和5年所得税誤りやすい事例集①
[03-12] 進行チェックリストに申告不要なお客様が含まれていませんか
[03-12] 消費税誤りやすい事例集
[03-12] 事例 減価償却等
[03-13] 確定申告最終日の流れ
[03-14] 令和6年度税制改正「賃上げ促進税制」について
[03-14] 定額減税の仕組と実務のポイント
[03-19] 確定申告請求書・レベルアップアンケート・歩合規定
[03-21] 企業型確定拠出年金
[03-21] 労政時報相談室Q&A15
[03-26] 令和5年度 重要労働裁判例
[03-26] 障害年金について
[03-28] 定額減税Q&A①
[03-28] 定額減税Q&A ②
[04-02] インボイスQ&A①
[01-09] 事務所通信2024年2月号
[01-16] 年金事務所の調査における誤りの多い事例
[01-23] 退職金の分割支給
[01-30] e-Tax WEB 消費税1ヶ月延長確認方法、基準期間課税売上は表示されない改訂
[02-06] 事務所通信2024年3月号
[02-13] 事務所通信令和6年度改正税法特集号
[02-19] 定額減税対象者の一括対応の可否等
[02-27] 令和7年から申告書等控えへの収受日付印の押なつ不要
[03-05] マイナ保険証
[03-12] 前代表取締役の再任
[03-19] 事務所通信2024年4月号
[03-26] 約束手形 決済期限の短縮
[04-02] 自動ダイレクト

令和5年

レクチャー 勉強会 審理室
[01-12] ふるさと納税の返礼品の評価額と収入時期
[01-19] 副業収入の所得区分
[01-26] インボイス開始日をまたぐ短期前払費用について
[02-02] 今年の確定申告 スマホが便利
[02-09] コインランドリーの節税封じ
[02-16] 上場株式 課税方式の自由選択はR4年分が最後
[02-22] インボイスQ&A
[03-02] 売上値引とインボイス制度
[03-09] 地方税お支払いサイト
[03-22] インボイス制度 免税事業者の相続人が承継した場合の登録申請期限
[03-23] 賃上げ促進税制の適用誤りを注意喚起
[03-30] 「雇用保険被保険者数お知らせはがき」に関するFAQ
[04-06] 令和5年度 年度更新
[04-13] 大企業向け賃上げ促進税制の留意点
[04-20] 労働条件明示のルールが変わります
[05-02] 税務署の内部事務のセンター化(令和5年7月10日以降)
[05-11] インボイス公表サイトと旧姓使用
[05-18] 国税庁_新型コロナ感染症の5類移行に伴いコロナFAQを更新|3752号|税務通信DB
[05-25] DX化(富士フィルム)
[06-01] 戸籍法の一部を改正する法律の概要
[06-08] e-Tax 暗証番号の再設定方法
[06-15] 「こども未来戦略方針」による企業への影響
[06-22] 「更正の申出書」の提出
[06-29] インボイスで早くも行政指導
[07-06] 【2022年施行】個人情報保護法改正・報告義務化・罰則強化
[07-13] 還付金 電子通知
[07-20] 税金の滞納について
[07-27] インボイス~独禁法・下請法違反
[08-03] 事業承継税制の延長検討へ
[08-10] 国税庁 マンション評価に係る通達案のパブコメを開始
[08-17] 国税庁インボイス制度で注意すべき事例集を公表
[08-24] 新宿区経営力強化支援事業補助金
[08-31] インボイス開始後の接待飲食費5,000円基準
[09-07] 免税事業者からの仕入れと少額特例   
[09-14] ゼロゼロ融資 融資後倒産
[09-21] 法人地方税の取扱い
[09-28] 受取方法変更のお知らせリーフレット_20230831
[10-05] インボイス 媒介者交付特例での誤認表示防止の対応
[10-12] 税務代理権限証書の新様式
[10-19] 労働条件明示のルール変更パンフレット・Q&A・通達
[10-26] 130万円の壁_事業主証明
[11-02] 国外事業者との取引(インボイス関係)
[11-09] 「年収の壁」に対応するためのキャリアアップ助成金
[11-16] インボイス2割特例判定期間の注意点
[11-22] 【他社例】電子取引データの訂正および削除の防止に関する事務処理規定
[11-30] 課非判定誤りと対価の額の変更
[12-07] 源泉徴収票と控除対象扶養親族の区分
[12-19] 電子帳簿保存法
[12-26] 現行NISA 非課税保有期間終了に係る対応
[12-28] 2024年度(令和6年度)税制改正【定額減税】
[01-10] 税務調査実例(法人税B)
[01-12] ③税務調査実例(源泉所得税・印紙税A)
[01-12] 日本M&Aセンター勉強会
[01-17] ⑥税務調査実例(所得税B)【宮崎智】
[01-19] 時流予測令和5年
[01-24] ⑤税務調査実例(源泉所得税・印紙税B)
[01-26] 確定申告の留意事項【資産税①】
[01-26] 確定申告の留意事項【資産税②】
[01-31] 所得税消費税誤りやすい事例集②
[01-31] 所得税消費税誤りやすい事例集(令和4年12月)①
[02-02] 所得税消費税誤りやすい事例集③
[02-02] 所得税消費税誤りやすい事例集④
[02-07] 休日出勤予定表に記入をお願いします
[02-07] 所得税消費税誤りやすい事例集⑤
[02-09] 【お願い】在宅勤務推奨日について
[02-09] R5税制改正大綱(辻本郷)②
[02-09] R5税制改正大綱(辻本郷)?
[02-14] 「電子申告の達人」の不具合解消について
[02-14] ベテラン税理士でも謝りやすい事例(税務調査)
[02-14] 一人親方とインボイス制度
[02-16] 改正電子帳簿保存法の実務
[02-16] 外貨建取引の確認
[02-21] 「電子申告の達人」が一時復旧しました
[02-21] 確定申告における留意点①
[02-22] 確定申告における留意点③「雑所得」
[02-22] 確定申告における留意点②
[02-28] 確定申告における留意点④
[02-28] 未払い残業代請求についての実務上のポイント
[03-02] インフレ手当の検討ポイントと実務上の注意点
[03-02] 確定申告注意点ー必要経費他
[03-02] 図解所得税目次
[03-07] ②【宮崎智】事業所得・給与所得
[03-09] ④譲渡所得
[03-09] 確定申告 損益通算
[03-14] ⑤一時所得・雑所得・退職所得
[03-14] 所得控除・税額控除
[03-14] 進行チェックリストに申告不要なお客様が含まれていませんか
[03-16] 労政時報相談室Q&A⑨
[03-16] ケーススタディ評価通達6項の是否認ポイント1
[03-22] (1)段ボール撤去(2)達人ID数(3)会計データ(4)相続セミナー
[03-22] 配偶者居住権の法務と税務Q&A
[03-23] 裁判例等から学ぶ非上場株式の評価(相続税)
[03-23] 非公開会社における少数株主対策の実務④
[03-27] 3月28日相続税セミナーレジュメ
[03-28] 弥生会計23不具合
[03-28] 生前贈与の有利不利
[03-28] 国際転出時課税制度
[03-30] 税理士が知っておきたい登記手続き(相続登記の義務化・民法改正・土地所有権の放棄)相続土地国庫帰属法
[03-30] ヒヤリハット
[03-30] インボイス制度対応のIT導入補助金
[04-06] 消費税の判定誤りと実務対応
[04-07] 福利厚生プラン(保険)
[04-11] 税務調査の事前準備
[04-11] 中小企業のための社葬マニュアル
[04-13] 印紙税その2
[04-13] 印紙税その1
[04-18] 請求書作成依頼表をkintoneへ移行します
[04-18] 印紙税その4
[04-19] 電子帳簿保存の事務処理規程
[04-20] 大同生命/企業防衛研修資料(軽容量版)
[04-25] 印紙税その3
[04-25] 中小企業向け賃上げ促進税制
[04-27] 弥生会計23R2操作説明
[04-27] 日本M&Aセンター天野様
[05-02] 労働関係法律基本解説 休日労働
[05-09] 新型コロナの5類引き下げに係る企業への影響
[05-09] 労政時報相談室Q&A⑩
[05-11] ①個人成りについて ?信用金庫の経営者年金
[05-11] 法人成りの実務
[05-16] 税務調査対応の法的反論マニュアルA
[05-18] 税務調査対応の法的反論マニュアルB
[05-18] 減資と会計の実務
[05-23] ワイズ高野様勉強会
[05-23] フリーランスのためのインボイス制度対応
[05-25] ⑥【宮崎智】減資と会計の実務B
[05-25] R5年度税制改正を踏まえた相続税・譲与税のタックスプランニング
[05-30] 非公開会社における少数株主対策の実務⑤
[05-30] 遺言の形態と課税関係
[06-01] クララの更新をお願いします
[06-01] 相続に係る専門家のための遺贈寄付の実務
[06-01] 役員給与・退職金の実務
[06-06] 賃貸オーナのためのトラブル解決
[06-08] 事業承継のご相談は税理士法人とおやまにお任せください
[06-08] 効果的な納税と納税手続きの実際
[06-08] 郵便局舎の敷地の用に供されている宅地等に係る相続税の課税の特例
[06-13] 企業防衛研修資料
[06-13] 適格請求書?交付義務の免除?帳簿のみ保存
[06-15] 未収金の198修正・減額・解約・貸倒を申請して下さい
[06-15] 電子帳簿保存制度の要件緩和と実務対応
[06-15] 公益法人等におけるインボイス制度の実務Q&A
[06-15] 未収金の198修正・減額・解約・貸倒を申請して下さい
[06-15] 電子帳簿保存制度の要件緩和と実務対応
[06-20] ホームページ制作費用に係る無形固定資産(ソフトウェア)の取扱い
[06-22] 現物給与の源泉徴収
[06-22] 事例から読み解く減価償却資産の実務①
[06-27] 財務省担当官に聞くインボイス制度
[06-27] 事例から読み解く減価償却資産の実務②
[06-29] どうするインボイス電帳法
[06-29] ポストコロナを見据えた債権管理と債権回収
[07-04] ChatGPT
[07-06] 7つの注目助成金
[07-06] 労政時報相談室Q&A⑪
[07-10] お金の賢い減らし方
[07-11] パートタイム労働者について
[07-11] 弥生会計勉強会
[07-13] インボイス登録について最終確認のお願い
[07-13] 役員退職・役員退職金
[07-13] エビデンス(業務委託・交際費・金銭貸借)
[07-18] エビデンス(貸倒損失・経営指導料)
[07-20] エビデンス(不動産)
[07-20] 大同生命 研修資料
[07-25] ⑥宮崎智【個人】家事関連費・必要経費
[07-25] エビデンス(株式譲渡)
[07-27] R5年度税制改正を踏まえた相続税・譲与税のタックスプランニング(ケース別)
[07-27] 非上場株式取引の法務・税務
[08-01] 非公開会社における少数株主対策の実務⑥
[08-01] 特例承継計画について提出要否の最終確認をお願い致します。
[08-01] ①顧問料の見直し②部門懇親会補助
[08-03] 非課税財産
[08-03] やってはいけない!?こんな相続対策
[08-08] 修繕費・改良費及び増改築費用の税務
[08-08] スムーズな相続申告手続きのために知っておきたい。相続専門税理士法人の案件の進め方
[08-10] 勉強会 税賠保険事故から学ぶ 科目別 税理士実務の落とし穴
[08-10] 税務署は見ている
[08-15] 事業承継税制を10分間で解説!
[08-17] 役員退職金の設定実務ガイド
[08-17] (税務トラブル回避)社内規程の作成
[08-22] オペレーティングリース直接保有型(節税商品)
[08-22] 退職所得の該当性①
[08-24] tidyプロジェクト
[08-24] 退職所得の該当性②源泉徴収①
[08-28] 中小企業白書2023概要
[08-29] どうする先生
[08-31] 退職所得の源泉徴収③
[08-31] 退職所得の源泉徴収②
[09-05] AI,HRテックと共存共栄するための具体的行動
[09-07] 労政時報相談室Q&A⑫
[09-07] インボイス制度特例フローチャート
[09-12] 介護休業について
[09-12] 【使用者側弁護士が解説】企業からよく相談される労使紛争3選!
[09-14] 役員貸付金の解消
[09-14] 会社ロゴと名刺表記の統一について
[09-14] 社長の貸付金消去
[09-19] 歩合計算規程
[09-19] 相続税セミナー2023年9月11日開催
[09-21] ④事業承継税制ガイドブック
[09-21] ③社長の貸付金消去(債権放棄・贈与)
[09-26] ⑥【宮崎智】インボイス最終確認(売り手)
[09-26] ⑤インボイス最終確認(買い手)
[09-28] 非上場株式取引の法務・税務②
[09-28] 終活の現状・課題と求められる税理士の指導のあり方
[10-03] ISMS内部監査指摘事項
[10-03] 株価計算明細①
[10-05] 株価計算明細③第5表(純資産価額方式)を中心にして
[10-05] 類似業種比準価額
[10-10] 弥生ドライブについて
[10-10] 取引相場のない株式(特定評価会社の判定について)
[10-10] 消費税インボイス制度対応チェックリスト
[10-12] 大同生命研修
[10-12] インボイス委託販売 媒介者交付特例・代理交付
[10-17] 年調・法定調書の達人(令和5年)
[10-17] 令和5年の年末調整書類を6分で解説!
[10-19] 減価償却の税務
[10-19] 販管費の取引例から見るインボイス留意事項
[10-23] 公益認定申請
[10-24] 役員給与①定期同額給与
[10-24] 合同会社 実務の難所
[10-26] 税務調査における判断ポイントと対応策①
[10-26] 税務調査における判断ポイントと対応策②
[10-31] 相続税・法人税・会社法を踏まえた役員の税務①
[10-31] 役員給与_使用人兼務役員_みなし役員
[11-02] 【役員給与】②事前確定届出給与・役員退職給与
[11-02] M&A総合研究所
[11-06] 公益法人
[11-07] freee請求書案
[11-09] 社労士事務所の生産性と顧問料を高めるノウハウ
[11-09] 労政時報相談室Q&A13
[11-14] 収入の壁
[11-14] 実務に役立つ法律基礎講座 「転籍」
[11-14] 口座振替予定一覧のアプリを更新致しました
[11-16] 専門家のための事業承継の課題
[11-16] 専門家のための事業承継_経営資源
[11-21] 専門家のための事業承継【事業承継計画】
[11-22] 専門家のための事業承継_親族内承継
[11-22] 専門家のための事業承継_親族外承継
[11-28] ⑥インボイス制度_週刊ダイヤモンド
[11-28] 相続・生前贈与
[11-30] 相続・生前贈与②
[11-30] 非上場株式取引の法務・税務③
[12-05] 確定申告名簿更新のお願い
[12-07] 相続人が未成年者である場合の遺産分割協議、認知された子の相続権等について
[12-07] 課税価格
[12-12] デジタル資産の税務
[12-12] マンション評価改正による財産評価と時価評価の乖離について
[12-14] 給与源泉徴収票のマイナポータル連携FAQ(事業者向け・利用者向け)
[12-14] 所得税確定申告の難問Q&A
[12-19] 令和6年の税制改正を10分で解説
[12-21] 不動産賃貸業のインボイス対応
[12-21] 新NISAまで1ヵ月
[12-26] デジタル取引の税務②
[12-26] 年末年始スケジュール
[12-26] 確定申告留意点
[12-28] インボイス制度とこれからの消費税実務②
[12-28] インボイス制度とこれからの消費税実務①
[12-28] 請求書発行および事務所経費振込の窓口について
[01-10] 納税地の特例 手続変更
[01-17] 経営者保証不要制度 2023.3~
[01-24] 令和4年入居の住宅ローン控除
[01-31] 東京都の中小企業の賃金・退職金事情
[02-07] 家賃など請求書等の交付がない場合のインボイス対応
[02-14] インボイスの2割特例
[02-21] 事務所通信 免税事業者のためのインボイス対応のポイント
[02-28] 事務所通信令和5年度改正税法特集号
[03-07] 事務所通信 改正電子帳簿保存法特集号Ⅱ
[03-14] 事務所通信2023年4月号
[03-16] マイナンバーカードの健康保険証利用
[03-28] 贈与税・相続税の改正
[04-04] インボイス、4月1日以後の登録申請もOK
[04-11] 事務所通信2023年5月号
[04-18] 法人税 誤りの多い事例
[04-25] 国税庁インボイスQ&A 改訂4/14
[04-27] 相続土地国庫帰属
[05-09] 裁量労働制の導入・継続には新たな手続きが必要です
[05-16] 事務所通信2023年6月号
[05-23] インボイス経過措置他
[05-30] 信託型ストックオプションの税務上の取扱い 国税庁が「給与 55%課税」と説明
[06-06] 納付書送付とりやめ
[06-13] 事務所通信2023年7月号
[06-20] 雇用保険被保険者資格喪失届の提出を踏まえても給与等に該当
[06-27] 社労夢のランサムウェア被害
[07-04] 本店移転後の提出書類
[07-11] 事務所通信2023年8月号
[07-18] 消費税還付申告書明細書には登録番号の記載が10月より必要に
[07-25] 内部事務センター拡大
[08-01] R6以降の新築の住宅ローン控除
[08-08] 社労夢サイバー被害 復旧遅れや顧問料減
[08-15] 事務所通信2023年9月号
[08-22] インボイス制度の経過措置 会計処理
[08-29] 中小企業の倒産急増
[09-05] インボイス制度導入に関するAmazonビジネスでの対応 媒介者特例他
[09-12] 事務所通信2023年10月号
[09-19] 内訳書と消費税還付申告書のインボイス対応
[09-26] ふるさと納税指定基準見直しの説明を公表
[10-03] 事務所通信2023年11月号
[10-10] 三共済の研修パンフレット/パ-キングメ-タ-作動手数料
[10-16] 税金の時効
[10-24] 代引きインボイス、ETCクレジット利用証明
[10-31] e-TAX 送信エラー
[11-07] 事務所通信2023年12月号
[11-14] 総合経済対策、1人当たり4万円の定額減税を実施
[11-21] 専門業務型裁量労働制について
[11-28] 外国人留学生の源泉徴収
[12-05] 消費税申告インボイス対応新様式・令和5年10月から・2割特例・6表・事業年度
[12-12] 賃貸管理報告書
[12-14] 事務所通信2024年1月号
[12-26] 労務費の価格転嫁交渉指針(公取.2023.11.29)

令和4年

レクチャー 勉強会 審理室
[01-06]免税事業者のインボイス制度登録に係る経過措置の見直し
[01-13] 土地等の譲渡所得の1000万円特別控除
[01-20] パソコンとスマホでe-Tax!マイナンバーカードをスマホで読み取り
[01-27] 財産債務調書令和4年度税制改正
[02-03] 国税庁 新設ポスト誕生
[02-10] コロナ申告期限延長
[02-22] インボイス 免税取引事業者と独禁法・下請法のQ&A公表
[03-01] 駐車場経営者・フリーランス向けのインボイス対応
[03-03] インボイス制度 支払調書でも仕入税額控除可
[03-10] 2022年度雇用保険料率
[03-17] 女性活躍推進法(令和4年4月1から101人以上300人以下の中小企業にも義務化)
[03-24] 雇用調整助成金不正受給の対応を厳格化します
[03-31] 簡易な申告・納付期限延長申請
[04-07] 確定申告振替納税日
[04-21] 2022年度の年度更新における雇用保険の概算保険料額の算出方法
[04-28] 人材確保等促進税制と異動した者
[05-12] 日税連 インボイスに係る確認書作成
[05-19] Thunderbirdのアップデート
[05-26] 個人の司法書士に払う報酬
[06-02] 税務調査官職歴
[06-09] 国税庁NFTに係る課税関係を公表
[06-16] 拡充された相続登記の免税措置
[06-23] 地方税の新様式について
[06-30] 定年延長者への退職金支給
[07-07] 生産緑地と2022年問題【結果】
[07-14] 令和4年分の確定申告書の様式案
[07-21] インボイス制度と3万円基準
[07-28] インボイス制度下の法人クレジットカード明細等に関する保存対応
[08-04] 低未利用地の譲渡に係る100万円控除
[08-10] 金融庁・国税庁が節税保険対応で連携強化へ
[08-18] ダイレクト納付が分納可能に
[08-25] インボイス制度_登録番号の記載漏れについて
[09-01] テレワークの交通費と社会保険料_20220829_税務通信DB
[09-15] 中小特例適用事業者へ修正申告を呼びかけ
[09-22] 令和4年10月改正
[09-29] 被保険者証通称名記載及び旧姓併記の取扱い _全国健康保険協会
[10-06] 国民健康保険料の減免について
[10-13] 為替差損益の認識
[10-20] 年末調整準備のお願いメール文例
[10-25] 不審なショートメッセージやメールにご注意ください
[11-02] 手形交換所の廃止と印紙税
[11-10] 出向社員と扶養控除等申告書
[11-17] 契約書の印刷方法
[11-24] 交際費 インボイス経過措置で一定の調整
[11-29] 解雇するのは大変
[12-08] 大企業の減資・外形標準課税の基準「資本金1億円」改正見送り 23年度
[12-15] 適格請求書発行事業者の注意点
[12-22] 紙の保険証の負担増
[01-06] スマート取引取込
[01-06] 家事関連費を中心とした必要経費の実務①
[01-13] 【コロナ】感染者・濃厚接触者が発生した際の対応について
[01-13] インボイスQ&A②
[01-13] インボイスQ&A①
[01-13] 【確定申告】名簿・進行チェックリスト更新のお願い
[01-18] 請求書に登録番号を記載致します。
[01-18] 電子取引・インボイスの顧問先への導入の進め方
[01-18] 令和4年時流予測セミナー
[01-20] 【確定申告委員01】(1)令和3年版「所得税の達人」提供日(2)INPUT BOXについて
[01-20] 社会保険適用拡大
[01-20] 特定口座の外国税額控除
[01-21] あなたの確定申告2022
[01-25] 労政時報相談室Q&A③
[01-25] 【コロナ】7番会議室前に検査キットBOXを設置致します。
[01-27] 実務に役立つ法律基礎講座(78)復職
[01-27] 失敗事例から学ぶ労務管理①
[01-27] 事業復活支援金等
[01-31] 経営計画r4
[02-01] 消費税インボイス導入①
[02-03] 事業復活支援金の申請について
[02-03] 消費税インボイス導入へのサクセスロード②
[02-08] 令和4年税制改正_法人税
[02-10] 令和4年税制改正_所得税・消費税等
[02-10] 令和3年分確定申告の留意事項【資産税①】
[02-15] 所得税誤りやすい事例集①
[02-15] 令和3年分確定申告の留意事項【資産税②】
[02-16] 令和3年確定申告の留意事項②
[02-17] 所得税誤りやすい事例集③
[02-20] エレシネマの説明資料
[02-22] 居住用賃貸建物の仕入税額控除不適用制度の総点検
[02-22] 中小企業同友会の3回目ワクチン接種
[02-24] 遺留分を侵害している遺言がある場合
[02-24] 同族会社の株式対策(資本関係見直し・分散株式集約)
[03-01] ベテラン税理士でも誤解しやすい事例(役員報酬に係る税務)
[03-01] 所得税確定申告ポイント
[03-03] 令和3年確定申告における留意点
[03-03] 消費税の誤りやすい事例集
[03-08] ドライブレコーダー特約
[03-10] インボイスQ&A④
[03-10] インボイスQ&A③
[03-15] e-Taxの接続障害について
[03-15] ITリテラシー
[03-17] 5分でできる!情報セキュリティポイント学習
[03-17] 労政時報相談室Q&A④
[03-22] 年金制度改正2022.4
[03-22] 電話メモのメール通知を設定する方法
[03-24] 海外取引税務・源泉所得税
[03-24] 実務に役立つ法律基礎講座 退職
[03-29] 海外取引税務_所得税
[03-29] 海外取引 源泉所得税
[03-31] 会計事務所の繁忙期段取り(確定申告対応)
[03-31] 海外取引税務_消費税
[04-05] とおやま確認事項&ショートカットキー
[04-05] クララ(2022年3月更新)の追加・変更・削除について
[04-07] 非上場株式の評価上、間違えやすい論点
[04-07] 司法書士がここだけは税理士に伝えたい中小企業における株主・役員の法務③
[04-12] 会社オーナー・役員の相続と事業承継のポイント①
[04-12] 会社オーナー・役員の相続と事業承継のポイント②
[04-14] 会社オーナー・役員の相続と事業承継のポイント③
[04-14] 税理士での法律知識
[04-19] レベルアップアンケート2022(年末調整)
[04-19] レベルアップアンケート2022(確定申告)
[04-21] ストライク様 勉強会資料
[04-21] 組織再編の税務リスク
[04-26] 消費税インボイス 免税事業者取引と、独禁法・下請法違反Q&A、インボイス補助金
[04-26] 中小企業の誤りが多い事例と判断に迷う事例①
[04-28] ベテラン税理士でも誤りやすい事例(貸倒損失に係る税務)
[04-28] 税理士はいかにミスと向き合うべきか①
[05-10] 中小企業の誤りが多い事例と判断に迷う事例②
[05-12] 4%ルールの控除率変更について
[05-12] 税理士はいかにミスと向き合うべきか②
[05-12] 税理士はいかにミスと向き合うべきか③
[05-17] 東京信用保証協会の事業
[05-17] 所得拡大促進税制と人材確保等促進税制について
[05-19] 実務に役立つ法律基礎講座 在宅勤務
[05-19] 労政時報相談室Q&A⑤
[05-24] 算定基礎届の説明動画やガイドブック
[05-26] 業種別_就業規則_策定のポイント
[05-26] BCB対策-ISMS-
[05-31] iDeCoまるわかりガイド
[05-31] NISA&iDeco
[06-02] つみたてNISA&iDECO組み合わせ術
[06-02] つみたてNISAまるわかりガイド
[06-07] 電子取引・インボイス対応ワークブック
[06-09] 不動産・非上場株式の税務の時価の考え方と実務への応用②
[06-09] 不動産・非上場株式の税務上の時価の考え方と実務への応用 ①
[06-14] 令和4年4月19日最高裁判決後の総則6項適用について
[06-14] 不動産・非上場株式の税務の時価の考え方と実務への応用③
[06-16] 不動産・非上場株式の税務の時価の考え方と実務への応用④
[06-16] 車両管理規定の改定
[06-21] 非上場会社のための金庫株の税務Q&A ① 
[06-23] 業務引継について
[06-23] 謝りやすい耐用年数の適用事例
[06-23] 外資系企業の税務?(法人税等)
[06-28] 外資系企業の税務②(源泉税・消費税)
[06-28] 非上場会社のための金庫株の税務Q&A②
[06-28] 税務顧問契約書棚卸
[06-29] 源泉徴収要否の判断ポイント
[06-30] 未収金の198修正・減額・解約・貸倒を申請して下さい
[06-30] 税理士が間違いがちな法人税の盲点①
[07-05] 令和4年度税制改正の実務
[07-07] 中小企業白書のポイント
[07-07] ストライクが提供するサービスについて
[07-12] 社会保険適用拡大のQ&A
[07-12] 資本取引に係る会計と税務①
[07-14] ビジネスガイド2022.8相談室Q&A
[07-14] 育児休業等期間中の社会保険料免除要件の見直しの概要
[07-19] 助成金不正受給への対応強化・新型コロナウイルス感染症罹患後症状の取り扱い
[07-21] 利益計画
[07-21] 自衛消防訓練動画
[07-21] 自衛消防訓練の流れ
[07-26] マネジメントシステムと企業の永続的成長
[07-26] 人事制度・経営管理会計
[07-28] E【宮崎智】暗号資産個人編②
[07-28] 暗号資産個人編①
[08-02] 生命保険 トラブル回避事例(相続贈与編)
[08-04] 法務・税務からみた配偶者居住権のポイント
[08-04] 事例にみる相続税の疑問と解説
[08-09] 非公開会社における少数株主対策の実務
[08-09] 地面師と新・中間省略登記
[08-10] 実務でのヒヤリハットへの対処方法
[08-10] 税理士が間違いがちな法人税の盲点②
[08-16] インボイス対応
[08-16] 契約書のないお客様はいませんか
[08-16] ZOOMのアカウントを追加しました
[08-18] 一般社団法人によるクリニック開設
[08-18] 中小企業が使える優遇税制の選択
[08-23] 税理士のためのクラウドファンディングの実務
[08-23] 顧問先がM&Aの売り手となった場合
[08-24] 「経営強化税制」、「固定資産税特例」等の税制特例 ダイキン制作分修正申告
[08-25] 税理士賠償責任と防止法①
[08-25] 税理士賠償責任と防止法②
[08-30] 弥生の電帳法・インボイス制度対応に関するご説明
[09-01] インボイス制度を財務省担当官が解説
[09-01] 資本取引に係る会計と税務②
[09-06] 社会保険の基礎知識
[09-07] 電子契約・電帳法
[09-08] 男女の賃金差異開示義務化&副業・兼業ガイドライン改定
[09-08] 労政時報相談室Q&A⑥
[09-13] 修正申告ー福利厚生費
[09-13] 減価償却・評価損
[09-15] 修正申告実務④(収益・費用)
[09-15] 修正申告実務③(役員給与・退職給与・子会社整理)
[09-20] 修正申告実務⑤(資産低廉譲渡・売上割戻・仕入割戻)
[09-21] 【宮崎智】修正申告実務⑥(交際費・使途不明金)
[09-22] 総則6項による否認と変わる相続税対策
[09-27] 消費税チェックリストのインボイス対応
[09-27] 新事業承継税制申請手続きのすべて④
[09-27] 非公開会社における少数株主対策の実務②
[09-28] 事例にみる相続税の疑問と解説
[09-29] インフルエンザの予防接種は各自で予約をお願い致します。
[09-29] 事例から読み解く相続税調査の傾向と対策
[10-04] 個人の国際課税に係る制度と調査
[10-06] パンフレットスタンドについて
[10-06] 態様別・免税事業者のインボイス制度対応
[10-06] 実務家のための減価償却の留意点
[10-11] 副所長が入院中の対応について
[10-11] ベテラン税理士でも誤まりやすい事例(生命保険に係る税務)
[10-11] 賃貸不動産オーナーのトラブル解決対応
[10-13] 年調・法定調書の達人(令和4年)
[10-13] 令和4年の年末調整書類を6分で解説!
[10-18] 年末調整書類を7番会議室前にご用意しました
[10-18] ISMS指摘事項
[10-18] 死亡後に支給された役員給与及び退職金
[10-20] インボイス制度の徹底検証②
[10-20] インボイス制度の徹底検証①
[10-25] 中小機構のIT化支援、と、損害保険のお知らせ
[10-25] JSI会計データ変換システムについて
[10-27] 育児休業給付の内容と支給申請手続
[10-27] 労政時報相談室Q&A⑦
[11-01] 確定申告の消費税チェックリスト
[11-01] 不正受給審査の仕組み&不正受給になりやすい落とし穴
[11-02] 給与所得・経済的利益
[11-02] 採用支援会社のご紹介
[11-02] 給与所得 控除
[11-08] 源泉所得税 退職所得・公的年金
[11-08] 給与所得・源泉徴収と年末調整
[11-10] 源泉所得税_利子・配当
[11-10] ⑥図解源泉所得税_報酬【宮崎智】
[11-15] 遺留分侵害額請求と相続税法(民法改正)
[11-17] 非公開会社における少数株主対策の実務③
[11-17] 自筆証書遺言書保管制度
[11-22] 事例にみる相続税の疑問と解説
[11-22] 事業承継法務の基礎
[11-24] 民事信託の税務(家族信託 他)
[11-24] 富裕層の節税&資産①
[11-29] 12月28日(水)に納会を開催します
[11-29] デジタル財産の確定申告
[11-29] 富裕層の節税&資産②
[12-01] 税務署はここを見ている
[12-01] シェアリングエコノミーの基本と税務
[12-06] 確定申告名簿更新のお願い2022
[12-08] ミス事例でわかる法人税の実務ポイント①
[12-08] PCdesk 住民税納付
[12-13] ビジネスマスタープラス保険
[12-13] ミス事例でわかる法人税の実務ポイント②
[12-13] 駆け込み贈与の対応方針
[12-15] 令和5年1月からの 国外居住親族に係る扶養控除等Q&A
[12-15] これから施行・改正される法令のポイント
[12-22] 定年後再雇用トラブルQA
[12-22] 労政時報相談室Q&A
[12-26] 大掃除担当表
[12-27] 令和5年の税制改正を10分で解説
[12-27] 法人税・消費税の調査実例
[12-27] 税務調査事例 所得税A
[01-11] 企業版ふるさと納税の限度額
[01-18] 国外からの納付手続き
[01-25] ダブルワ-クと住民税
[02-01] 少額減価資産の取得価額の特例、貸付資産を除外
[02-08] 日本版Peppol電子インボイス(EIPA電子インボイス推進協議会・JapanPeppolAuthority管理局=デジタル庁)
[02-15] 消費税還付申告対応
[02-17] 企業版確定拠出年金
[02-24] 約束手形の利用廃止への道筋を公表
[03-08] 確定申告注意点
[03-15] 分配時調整外国税相当額控除に関する明細書
[03-22] 無利子・無担保融資延長・ウクライナ危機
[03-29] 振替納税 納付期限延長
[04-05] 2022.4~民法改正による税への影響
[04-12] 都税 クレジットカード納付
[04-19] 事業復活支援金の手続(説明用)
[04-26] 教育資金贈与1年
[05-10] 専門家活用支援・補助金助成金
[05-17] 消費税改正のお知らせ
[05-24] 商工会議所 中小企業インボイス冊子(20220513版)
[05-31] 申告書等情報取得サービス
[06-07] 申告書等閲覧申請書
[06-14] 納税コールセンター
[06-21] 所得税の予定納税の時期です。減額申請は大丈夫ですか?
[06-28] 適用額明細書の改正
[07-05] 太陽光発電事業の申告(改正後)
[07-12] 消費税の還付申告対応強化
[07-19] 法人成りした場合の退職金
[07-26] 軍用地投資
[08-04] 弥生会計のインボイス対応(入力方法)
[08-09] 電子帳簿保存
[08-16] 大(全)企業向け賃上げ促進税制 
[08-23] パワハラ防止法
[08-30] 「副業の雑所得」範囲明確化でパブコメ募集
[09-06] 消費税の事業者登録番号の依頼・免税事業者の登録、簡易課税
[09-13] 土地・建物の一括譲渡に係る消費税の課税標準で国の按分計算方法認めず
[09-20] 詐欺メール
[09-27] 納税証明書 請求方法
[10-04] (スキャナ保存)タイムスタンプ不要の場合
[10-11] 住宅入居年と年末残高証明書
[10-18] 労働者の募集のルールが変わります
[10-25] 勤労学生控除ー学生はどの位働けるか
[11-01] スマホアプリ納付
[11-10] インボイス制度で個人事業者の本名が公開される
[11-15] スポンサーが3億円豪邸贈呈
[11-19] インボイス 2023税制改正動向
[12-01] 小規模企業共済払込証明書の発送
[12-06] 社会保険の短時間労働者の留意点
[12-13] 自民党税調 インボイス負担軽減
[12-20] 国税庁 他省庁とのシステム連携により一定の手続で納税証明書が添付不用
[12-27] インボイス制度改正速報

令和3年

レクチャー 勉強会 審理室
[01-14]進行チェックリスト更新のお願い
[01-21]消費税の総額表示義務
[01-28]雇用調整助成金の特例措置等の延長等について
[02-04]36協定の締結届出について
[02-10]有価証券の取得に係る財務調査費用の処理
[02-18]労働・社会保険諸法令に関する各種届出の押印原則の見直し
[02-25]令和3年 振替納税
[03-04]助成金一覧(2021年2月末時点)
[03-11]雇調金 緊急事態宣言等対応特例について(2021年3月5日改正版)
[03-18]一時支援金のオンライン申請の手順について
[03-25]資本金1億円以下の法人と適用除外事業者
[04-01]雇用調整助成金の収益計上時期と所得拡大税制
[04-08]WindowsUpdate方法
[04-15]ふるさと納税
[04-22]一時支援金
[04-28]国税庁 預貯金等の照会業務のデジタル化を全国展開
[05-13]内部事務 センター化
[05-20]自動車税をpaypay払いにするメリットと注意点
[05-27]従業員持株会と法人税別表2
[06-03]所得拡大促進税制と雇用調整助成金
[06-10]個人住民税の特別徴収税額通知が電子化
[06-17]月次支援金の申請受付6/16より開始
[06-24]ウッドショック
[07-01]定期借地権
[07-08]コロナ職域接種FAQ
[07-15]電子委任状で納税証明の代理請求が可能に
[07-21]住宅取得等資金の贈与・電話加入権の評価
[07-29]形式上
[08-05]令和2年の税務調査
[08-12]倒産防止共済の会計処理
[08-19]健康保険証の直接交付が可能に
[08-26]倒産防止共済の前納掛金に関する誤解
[09-02]自転車配達員やITフリーランスが労災の特別加入の対象に
[09-14]退職所得課税の適正化
[09-16]最低賃金の確認方法
[09-22]①電子取引制度の概要②小口現金出納帳の変更について
[09-30]健康保険証 10月から従業員へ直接交付が可能に
[10-07]簡易課税制度とインボイスの保存
[10-14]スマホで令和3年分の源泉徴収票を自動転記できるシステム導入へ
[10-21]電子取引 見積書の金額変更
[10-28]インボイス登録の郵送先
[11-04]ISMS指摘事項
[11-11]ピピットリンク
[11-18]インボイス制度 売手負担の振込手数料の処理が煩雑に「適格返還請求書交付」
[11-25]適格請求書 申請よくある間違い
[12-02]事業復活支援金
[12-09]駐車場業の取扱変更(個人事業税)
[12-16]生前贈与加算の対象者
[01-07]パート管理の再点検
[01-07]外国人雇用の法律相談①在留資格制度
[01-12]これから施行・改正される法令のポイントまとめ
[01-12]Youtubeの視聴方法と感想の記入方法
[01-14]2021年時流予測セミナー
[01-19]償却資産の評価①
[01-19]償却資産の評価②
[01-21]財務デューデリジェンス B/S負債
[01-21]税務デューデリジェンスのポイント
[01-25]事業承継訴訟
[01-25]経営計画
[01-28]令和2年分譲渡所得・贈与税の申告に当たっての注意点②
[01-28]令和2年分譲渡所得・贈与税の申告に当たっての注意点①
[02-02]所得税 誤りやすい事例集②
[02-02]所得税 誤りやすい事例集(令和2年12月)
[02-09]財務DD_BS_資産
[02-10]欠損金の繰越し・繰戻し
[02-10]業種別・個人事業者の確定申告
[02-16]海外取引の税務
[02-16]貸倒損失
[02-18]税務調査を見据えた疎明資料の常識
[02-18]税制改正大綱①
[02-24]令和3年税制改正(電子帳簿)
[02-25]税制改正(主に法人)
[02-25]税制改正(個人課税)
[03-02]外国人雇用の法律相談②採用募集
[03-04]育児・介護休業法運用の留意点
[03-04]一時支援金の事前通知番号取得について
[03-09]人事労務担当者の勘違いあるあるQ&A_第1章労働時間・休日について
[03-11]緊急事態宣言に伴う営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金
[03-11]税理士サバイバル
[03-16]業態転換支援事業
[03-16]ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(6次締切分)
[03-18]緊急事態宣言の解除について
[03-18]東京都感染症対策助成事業
[03-18]同一労働同一賃金
[03-23]レベルアップアンケートについて
[03-25]相続税申告の要否判定のポイント(失念しがちな項目)
[03-25]IT導入補助金2021
[03-30]司法書士がここだけは税理士に伝えたい中小企業における株主・役員の法務
[03-30]健康診断の医療機関一覧
[03-30]消費税申告期限延長とあわせて顧客名簿の更新をお願いします
[04-01]非上場会社のための金庫株の税務
[04-01]M&Aセンター 天野様勉強会
[04-06]事業再構築補助金
[04-06]事業再構築補助金申請
[04-08]簡易手続による延長は4/15まで [04-08]相続税申告書最終チェックの視点
[04-08]相続税申告書最終チェックの視点
[04-13]M&A
[04-13]調査現場からの会社税務
[04-13]レベルアップアンケート集計結果
[04-15]コロナ禍における法人税の申告実務
[04-15]コロナ禍の出向・転籍の税務
[04-20]複雑化する消費税申告の注意点
[04-21]税理士が判断に迷う会社税務100例②
[04-22]税務のわかる弁護士が教える税理士損害賠償請求の防ぎ方
[04-27]FPG村尾様勉強会
[04-27]M&A デューデリの手前までの流れ
[04-28]ZOOMでお客様を招待する
[04-28]関与先からの相談に関する質疑応答①
[05-06]月次支援金
[05-06]再生計画中の会社が債務免除を受けて第二次納税義務を負わされた件
[05-10]2030年
[05-11]関与先からの相談に関する質疑応答②
[05-13]外国人雇用の法律相談③更新・社会保険
[05-13]標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集
[05-18]新型コロナワクチン接種 ・企業対応と法的留意点
[05-18]今国会で成立・審議中の労働関係法案
[05-18]会議室7にプロジェクタを設置致しました
[05-20]税務調査対応術及び株式価値試算M&A
[05-20]持続化補助金
[05-25]富裕層節税
[05-27]相続・副業・仮想通貨など節税&税務署対策
[05-27]躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
[06-01]代表者への貸付金・代表者からの借入金 その処理と税務トラブル
[06-01]【宮崎智】電子帳簿保存(楽楽精算)
[06-03]非上場会社のための金庫株の税務②
[06-03]司法書士がここだけは税理士に伝えたい中小企業における株主・役員の法務②
[06-08]税務評価と鑑定評価
[06-10]税理士がチェックしたい就業規則のルール
[06-10]大同生命説明資料
[06-10]相続税申告書最終チェックの視点-土地の評価関連
[06-15]契約書に生かす税務のポイント①
[06-15]令和3年改正消費税経理通達Q&A/消費税インボイス対応マニュアル
[06-17]固定資産税に気をつけろ
[06-17]事業承継の安心手引
[06-22]未収金の198修正・減額・解約・貸倒を申請して下さい
[06-24]契約書に活かす税務のポイント②
[06-24]令和3年度電子帳簿保存法改正 電子取引
[06-29]続・サイバー攻撃
[06-29]ワイズトータルサポート・損保代理店研修
[07-01]税理士が直面する法的トラブル相談事例集
[07-01]月次支援金_申請手順、東京都営業時間短縮4/12-5/11(予定)
[07-06]税理士の守秘義務
[07-08]組織行動の考え方_第4章_キャリアデザイン
[07-08]日本型インボイス制度
[07-13]第7章_360度評価
[07-13]第6章_人事評価
[07-14]東京中小企業同友会コロナワクチン職域接種
[07-15]人材マネジメント
[07-15]テレワ-ク・マスタ-企業支援奨励金
[07-20]DX会計事務所
[07-21]会計ソフトのクラウド化
[07-21]事業承継税制アンケートにご協力下さい。
[07-27]会計ソフトの比較
[07-27]情報共有のクラウド化
[07-28]360度評価検討
[07-29]【宮崎智】コミュニケーションのクラウド化
[08-03]相続放棄と単純承認,相続財産の処分との関係
[08-05]純資産価格の計算方法
[08-05]非上場会社のための金庫株の税務③
[08-10]財産評価における土地の減価補正の実務
[08-10]法人税 質疑応答 ①
[08-11]判断に迷う法人税実務 役員給与
[08-12]給与と外注費の区分
[08-17]不動産の・取得・賃貸・譲渡・承継の消費税実務
[08-19]税務調査対策メルマガ
[08-19]国税庁インボイスQ&A(3年7月改訂追加)
[08-24]インボイス制度を10分間で解説!
[08-26]事業承継税制を10分間で解説! [08-31]経済産業省_Withコロナ経営のヒント
[08-31]暗号資産に関する税務上の取扱いについて(FAQ)
[09-02]年末調整手続の電子化及び年調ソフト等に関するFAQ
[09-02]【東京都】中小企業者等月次支援給付金_4-6月分申請手順 ほか
[09-07]富裕層の海外マル秘節税術
[09-09]労政時報相談室Q&A①
[09-09]令和3年税制改正の実務
[09-14]ウィズコロナの法律知識
[09-14]中小企業のDX
[09-14]顧問契約書の様式改訂について
[09-16]税理士賠償責任
[09-16]事業再構築補助金
[09-16]履歴書新様式と採用手続きへの影響
[09-21]中小企業のDX
[09-21]労務関連法制の改正内容と実務対応
[09-22]事業承継マニュアル①
[09-22]事業承継法律トラブル②
[09-28]事業承継マニュアル②
[09-28]特例承継計画の指導助言事務と申請書記載事例
[09-30]クラウドサイン_印紙税
[09-30]事業承継法律トラブル➁、在宅勤務規定
[10-05]FPG不動産小口化商品
[10-07]電子取引のデータ保存義務化
[10-07]【事業承継税制の概要】事業承継に活かす納税猶予・免除の実務
[10-12]新事業承継税制申請手続きのすべて②
[10-12]【事業承継税制の概要】新事業承継税制申請手続きのすべて①
[10-14]令和3年の年末調整書類を5分で解説!
[10-14]大同生命_保健指導強化月間
[10-14]新事業承継税制申請手続きのすべて③
[10-19]新事業承継税制申請手続きのすべて④
[10-21]従業員不祥事の対応実務(横領・背任)
[10-21]廃業を告げられた時の対応ガイド
[10-26]令和3年度の年末調整マニュアル
[10-26]メディカルサービス法人をめぐる法務と税務➀
[10-28]年調・法定調書の達人(令和3年)
[10-28]質問応答記録の実務対応
[11-02]税務調査対策メルマガ2
[11-04]メディカルサービス法人をめぐる法務と税務②
[11-04]株式会社設立の手引き(Excel)
[11-09]DX投資促進税制
[11-09]年末調整アプリ
[11-11]図解組織再編税制(欠損金引継制限)
[11-11]個人成り
[11-16]駆け込み贈与の対応方針
[11-16]減資の法務、無償減資の会計税務
[11-18]育児・介護休業法の改正について
[11-18]労政時報相談室Q&A②
[11-24]在籍型出向 基本がわかるハンドブック
[11-24](Q&A)令和4年1月1日から健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化されます
[11-25]不動産賃貸経営のリスクとリタ-ン
[11-25]マンション経営 物件
[11-30]審理室チェックの廃止について
[11-30]④【マンション経営】リフォーム
[11-30]③【マンション経営】管理会社
[12-01]死後の手続き
[12-02]マンション経営 入居者募集
[12-02]⑥【マンション経営】税務申告_宮崎智
[12-07]大同生命 新商品説明
[12-07]【確定申告】名簿・進行チェックリスト更新のお願い
[12-07]【確定申告】準備のお願い
[12-09]生前贈与がダメになる前に
[12-09]駆け込み贈与対策と注意点
[12-14]令和4年税制改正を8分間で解説
[12-14]新事業承継税制申請手続きのすべて①
[12-16]個人事業者の税務調査対応ケーススタディ①
[12-16]新事業承継税制申請手続きのすべて②
[12-21]グループ通算制度セミナー NTT達人(勉強会抜粋)
[12-23]個人事業者の税務対応ケーススタディ➁
[01-12]コロナの影響による都税の納税猶予 
[01-19]在宅勤務に関する費用負担FAQ(国税庁20210115)
[01-26]3年分確定申告からふるさと納税の手続き簡素化
[02-02]持続化・家賃支援給付金
[02-09]①中小事業者一時支援金及び②事業再構築補助金
[02-16]駆け込み教育資金贈与
[02-24]雑所得の改正に注意!2022年分から適用開始だが前々年分の収入が関わる
[03-02]消費税延長
[03-02]消費税総額表示義務化
[03-09]消費税申告期限の延長 申請とKINETONE管理
[03-16]事業承継税制利用・検討状況を調査
[03-23]産休。育休中の税金
[03-30]節税保険の取扱い変更検討
[04-06]特定の土地譲渡の1000万円特別控除
[04-13]税務書類押印不要
[04-19]助成金と消費税返還
[04-27]事前確定届出給与 支給時期の変更
[05-11]個人が事業を廃業した場合の事業税
[05-18]相続登記義務化
[05-25]一時支援金は、業種や地域を問わず対象となり得る(幅広い取引先が対象)、特例申請
[06-01]消費税インボイス制度 申請
[06-08]感染予防対策費用FAQ5/31
[06-15]郵送による申告書の提出先の変更
[06-22]小規模企業共済の勧め
[06-29]マイナンバー
[07-06]東京都 月次支援給付金(概要)
[07-13]税務行政のDX
[07-20]短期前払費用と重要性の原則
[07-27]税務署の内部事務のセンター化について
[08-03]経営セ-フティ(倒産防止共済)
[08-10]調査資料のe-Tax提出が可能になる。
[08-17]成人18歳 民法改正(令和4年4月)
[08-24]アプリケーションID各種届出受付停止
[08-31]使用人兼務役員の範囲
[09-07]免税事業者アンケート文案
[09-09]使用人兼務役員
[09-21]事業再構築補助金の圧縮記帳
[09-28]年末調整チェックリスト
[10-05]適格請求書発行事業者の登録申請書書き方
[10-12]優良電子帳簿
[10-19]インボイス制度 免税事業者がR5年10月に簡易課税制度を選択する場合の課税期間|
[10-26]免税事業者の84%が知らないインボイス制度・適格請求書発行事業者の登録通知書
[11-02]ネットバンキングは電子取引に該当(振込控えはデータ保存が必要)
[11-09]一億円の壁
[11-16]休眠会社みなし解散登記
[11-24]電子取引の保存義務化とペナルティ
[11-30]個人事業主の必要経費算入額 在宅勤務FAQ利用の可否
[12-07]役員に対する貸付金利息
[12-14]高圧的な税務調査・オンライン診療の医療費控除
[12-21]グループ通算制度への移行に伴う単体納税制度への影響

令和2年

レクチャー 勉強会 審理室
[01-16] 個人番号等登録届(令和2年2月28日期限)
[01-23] 国外財産調書と納税管理人
[01-30] 給与R4 補正チェックリストについて
[02-06] 社宅に係る仕入税額控除
[02-13] 弥生から達人にデータのインポートができない場合
[02-20] 65歳以上の労働保険
[03-24] 納税猶予
[03-31] 地方税の納税猶予
[04-07] コロナ融資QA
[04-14] 雇用調整助成金_上乗せ特例・申請簡素化
[04-21] 在庫酒類の持ち帰り用販売で期限付販売免許を付与
[04-28] コロナの影響による役員報酬の臨時改定事由
[05-07] 賃料交渉
[05-14] 課税の助成金と非課税の助成金
[05-21] 株主優待 延長や廃止の動き
[05-28] 欠損金繰戻還付特例
[06-04] 令和2年分 給与所得の源泉徴収票の記載の仕方
[06-11]TKC-企業防衛制度のコロナ支援
[06-25]マスク購入費用の用途区分
[07-02]標準報酬月額の特例改定
[07-09]雇用環境整備促進奨励金
[07-16]利子税と延滞税
[07-22]雇用保険法改正
[07-30]配偶者居住権
[08-04]未収金の198修正・減額・解約・貸倒を申請して下さい
[08-13]厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定&社会保険の手続き書類
新型コロナで当面の間は事業主の押印・署名の省略が可能に!
[08-20]電話相談センターに相談してみた
[08-27]営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金
[09-03]新型コロナと事業承継税制の災害特例
[09-10]減価償却
[09-17]税務調査ひの変更に対応
[09-24]「在職老齢年金」どんな制度?
[10-01]東証の市場再編(プライムなど)はどうなる?
[10-08]年末調整電磁的方法申請書
[10-15]酒税法改正
[10-22]重加算税と更正期間延長
[10-29]路線価減額補正見送り
[11-05]PCR検査費用の医療費控除の適否
[11-12]国税庁コロナFAQで海外リモート等の課税関係示す
[11-19]時短営業協力金
[11-26]特別法人事業税
[12-03]自民党税調R3年度改正の主要検討項目
[12-10]インボイス発行事業者の公表サイト
[12-17]TKC_MISとZaimon
[12-24]FAQ_国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応
[01-07] 事務所通信2月号
[01-08] 労働問題解決のために読む本①これからの就業規則
[01-09] 固定残業代
[01-14] 法改正ポイントまとめ
[01-15] ジョブカンマニュアル、社会保険の実務相談_③④⑤
[01-16] 不動産賃貸の所得税Q&A
[01-23] AI時代に求められる仕事②
[01-23] AI時代に求められる仕事
[01-25] インターネット物販
[01-29] FX・仮想通貨の投資ビジネス
[01-30] クラウドソーシング・情報販売
[01-30] 「請求→回収→資金繰り」のポイントセミナー【4月開催】
[02-04] リ-ス取引と仕訳
[02-05] 所得税法_誤りやすい事例①(令和元年版)
[02-06] 所得税法 誤りやすい事例➁(令和元年版)
[02-06] 不動産の売却にかかる譲渡所得の税金
[02-12] 謝りやすい事例(贈与)
[02-13] Q&A国際相続の実務と国外転出時課税
[02-13] 保険加入税務トラブル 法人編
[02-18] 確定申告 得なのはどっち?
[02-19] クラウドファンディング
[02-19] 事業承継のための新認定医療法人制度
[02-20] みずほビジネスローン
[02-20] ソフトウェアの経理処理の総チェックQA
[02-25] オーナーと同族会社間の税務①
[02-26] 資産課税関係誤りやすい事例②
[02-26] 資産課税関係誤りやすい事例①
[03-17] 補助金・助成金の簡単ガイド
[03-17] 緊急経済対策・新型コロナ
[03-24] 過去の恐慌とこれから
[03-24] 取引の実態からみる税務調査のポイントQ&A
[03-24] 税制改正個人所得税
[03-25] コロナ関連融資
[03-25] コロナ関連融資一覧
[03-27] 生保契約者貸付 0%
[03-31] 税制改正(資産課税・納税環境整備)
[03-31] 税制改正(国際課税・消費税)
[04-07] 法人課税税制改正
[04-07] 相続法(民法)改正
[04-10] コロナ対策措置2.0
[04-10] コロナウイルス関連措置-税金
[04-14] コロナ対策各種一覧表2.1
[04-14] 決算書100本ノック!
[04-14] 雇用調整助成金(4月以降分)
[04-14] 労働問題解決のために読む本②賃金の基礎から実践まで
[04-21] 社会保険の実務相談_⑦⑧⑨
[04-21] 令和2年度施行労働保険・社会保険改正のチェックポイント
[04-21] 生命保険・損害保険のコロナ対策
[04-22] コロナショックと経済これから
[04-22] コロナ対策措置2.2
[04-23] 東京都_感染拡大防止協力金
[04-23] ZOOMの導入について
[04-24] 個別指定による申告納付の期限延長【法人】
[04-28] 助成金等の事務所としての対応
[04-28] 持続化給付金に関するお知らせ(4/27更新速報版)
[04-28] 個人に対する家賃補助・特別貸付
[04-28] コロナ対応 FAQ 国税庁
[05-07] 経営理念を踏まえた新型コロナ対策の基本方針と対応
[05-07] 緊急事態宣言延長への対応
[05-07] 新型コロナウイルスと航空業界
[05-07] 3月決算の実務ポイント
[05-12] 中小企業目線のM&A対応とその周辺実務
[05-12] 固定資産税等の減免
[05-14] 生前贈与の法務リスク
[05-14] 生前贈与の法務リスクと税務リスク
[05-19] 通達のチェックポイント-相続税裁判事例精選20-
[05-19] (仮称)特別家賃支援給付金
[05-21] 多国間を移動する役員の住所の判定
[05-21] 特例猶予FAQ
[05-26] 変わる民法&労働法
[05-26] オーナーと同族会社間の税務
[05-28] 緊急事態宣言解除への対応_0526送信メール
[05-28] 災害の場合の債権放棄、債務免除
[05-28] テレワーク導入
[05-29] 持続化給付金 よくあるミス
[06-02] 弥生 記帳代行支援サービス
[06-04] デジタル情報社会の税務②
[06-04] デジタル情報社会の税務①
[06-08] コロナショック対応提案
[06-08] 『ひとり10万円』の特別定額給付金 郵送申請の方法を5分で解説!
[06-09] M&Aセンターチラシ
[06-09] M&Aセンター勉強会資料
[06-11] 税理士業務のヒヤリハット事例集
[06-11] 労働問題解決のために読む本③知らなかった!労働時間
[06-18] チケット寄附税制
[06-18]チケット寄附税制・緊急資金繰り対策
[06-23]雇用クライシス
[06-23]新型コロナウィルスで今後企業に求められる対応とは
[06-25]テレワークの活用と導入支援について
[06-25]令和2年度第2次補正予算の事業概況
[06-30]消費税基本通達ポイント「非課税範囲」
[07-02]譲渡所得課税の少数株主判定(最高裁判決)
[07-02]IFRSの基礎
[07-03]新型コロナウィルス生活者の価値観消費行動働き方
[07-07]特殊な遺言条項 作成と手続のポイント
[07-08]事業承継をめぐる非上場株式の評価と相続対策
[07-09]家賃支援給付金 申請要領
[07-14]事業承継税制シミュレーション
[07-14]事業承継に活かす納税猶予・免除の実務
[07-14]家賃支援給付金「うちの会社はもらえるの?」を10分で解説!
[07-16]家賃支援給付金「オンライン申請どうやるの?」を12分で解説!
[07-16]未収管理アプリのコメント欄について見直しをお願い致します
[07-16]判例から確認する金地金取引
[07-16]新型コロナウィルス感染症対策と税務
[07-21]グループ通算制度「勧める・勧めない」の税理士の判断
[07-22]新型コロナウィルス感染症対策と法務
[07-22]家賃支援給付金の各種証明書
[07-28]テレワーク導入のための税制上の措置
[07-28]防災・減災ハンドブック
[07-30]法人税の調査について
[07-30]大同生命 Tタイプ・介護リリーフ
[020-08-04]融資担当者の内訳書の見方
[08-06]損保ジャパン_取引信用保険のご案内
[08-06]ZOOMのチャットで勉強会の質問をして下さい。
[08-11]労働問題解決のために読む本④休職制度の整備と運用
[08-11]消費税改正居住用賃貸建物ほか
[08-13]コストドック診断チェック
[08-13]コストドック
[08-13]年金法改正
[08-13]ウィズコロナ、アフターコロナの人事労務体制整備の実務と書式
[08-18]Q&A感染症リスクと企業労務対応
[08-20]GoToトラベル事業
[08-20]年末調整
[08-25]コロナで見えた優良企業と幻滅企業
[08-25]新型コロナ税特法に係る消費税の特例に関するQ&A
[08-27]マイナポイントの申請とJPQR
[08-27]新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内
[08-27]PCスピーカーのテストにご協力ください
[09-01]eLTAX共通納税操作方法
[09-01]【総務社員用】ZOOMマニュアル
[09-03]企業の業績
[09-03]事業承継事例
[09-03]コロナで見えた優良企業と幻滅企業
[09-08]事業承継税制_事例②
[09-08]本社用不動産の取得 法人名義?個人名義? SMBC日興証券
[09-09]事業承継をめぐる非上場株式の評価と相続対策②
[09-10]国際相続の実務(基本編)
[09-15]マネージボードについて
[09-17]事業廃止の税コストからみた最適解
[09-17]コロナによる住宅ロ-ン控除
[09-23]10月より税務調査再開
[09-23]コロナ渦における役員報酬の改定
[09-23]トクする事業承継M&A
[09-24]tidyプロジェクト02
[09-24]国際源泉 誤りの多い事例
[09-24]事業承継税制 事例③
[09-28]Tidyプロジェクト(給湯室他)
[09-29]10月以降の新規顧客登録申請はkintoneをご利用ください
[09-29]火災保険の確認チェックポイント
[10-01]法人の災害対応ガイドブック(消費税・源泉税)
[10-01]法人の災害対応ガイドブック②
[10-06]弥生記帳代行支援サービスとSTREAMEDの比較
[10-06]令和2年の年末調整書類を5分で解説!
[10-08]会計事務所夢
[10-08]月次監査業務
[10-13]コロナ飲食店対応
[10-13]労働問題解決のために読む本⑤出張・転勤の実務
[10-13]生産性が上がるリモートワークの導入とみなし労働時間制
[10-15]雇用調整の法的実務
[10-15]M&Aセンター 勉強会(天野様)
[10-20]大同生命より強化期間のご案内
[10-20]withコロナ/ポストコロナ時代の人事管理Q&A
[10-22]未収金の貸倒申請について
[10-22]FPG様よりオペレーティングリースのご案内
[10-27]中小企業目線のM&A対応③
[10-27]中小企業目線のM&A対応②
[10-29]連鎖倒産防止策
[11-04]情報化社会の税務調査
[11-05]事業承継をめぐる非上場株式の評価と相続対策③
[11-05]タックスプランニング
[11-10]年末調整マニュアル2020総務社員用
[11-10]年調・法定調書の達人
[11-10]年末調整マニュアル2020営業社員用
[11-12]相続税の調査状況や裁決・判決例 そして新聞記事から相続税申告実務を考える
[11-12]税理士実務質疑応答事例 法人税務編
[11-17]合同会社活用の留意点
[11-19]…新聞記事から相続税申告実務を考える
[11-19]消費税実務 新型コロナ税特法の特例 改正編
[11-24]相続税・事業承継に役立つ生命保険活用術
[11-24]元気な会社の経営戦略-
[11-24]大同生命「がんステージ限定型Jタイプ
[11-26]下請法
[11-26]税陪事例2020.6と申告チェックリスト(法人・消費・相続・譲渡所得)
[11-27]元気な会社の経営戦略 原本
[12-01]減価償却の留意点
[12-03]法人税の重加算税について
[12-03]デューデリジェンス
[12-08]金融・投資商品の税務Q&A
[12-08]税理士SOS
[12-10]令和3年度分の固定資産税・都市計画税の軽減措置について
[12-10]サイバー攻撃への対応
[12-15]令和3年の税制改正を10分で解説!
[12-17]コロナ禍に企業はどう対応したか
[12-18]令和3年度税制改正解説 山田
[12-21]経理コンサルフロー
[12-21]経理コンサル説明
[12-21]DES説明義務
[12-22]事業承継対策検討資料 -他社作成-
[12-23]償却資産の範囲②
[12-24]償却資産の範囲
[01-07] 貸付金利息
[01-14] 海外中古不動産 税制改正
[01-21] 漢方薬等の購入費用は医療費控除の対象外と判断
[01-28] デジタル通帳
[02-04] 令和2年分源泉徴収税額表(変更点)
[02-12] 法人設立ワンストップサービス
[02-18] 短期アルバイトの雇用保険
[06-30]消費税「任意の中間申告書を提出する旨の届出書」と中間申告
[07-07]NHK受信料免除
[07-14]固定資産税軽減措置
[07-21]適用除外事業者(法人税)
[07-28]経営資源引継ぎ補助金
[08-06]保険料の減免
[08-11]法人税申告 イメージデータ添付
[08-18]家賃支援給付金 売上30%減 受付開始
[08-25](東京都)家賃支援給付金
[09-01](医療・薬局)感染拡大防止支援事業の経費例
[09-08]セーフティネット保証4号の指定期間を3ヵ月延長
[09-15]消費税 居住用建物10/1をまたぐ契約
[09-23]配当を出すとき
[20-09-29]国外中古建物の譲渡所得と取得費
[10-06]年調ソフト公表
[10-13]年金改革法(特に確定拠出年金)
[10-20]2020日本の財政
[10-27]家賃支援給付金の留意点
[11-04]令和2年からの65万円 青色申告特別控除
[11-10]年末調整改正 寡婦・寡夫・ひとり親 エプソンR4
[11-17]振替依頼書 オンライン提出
[11-24]所得金額調整控除の他の控除への影響
[12-01]親子間配当で無駄な源泉徴収
[12-08]年末調整の留意点
[12-15]役員給与の改定事由
[12-22]DXについて「DX ≠ IT化」

平成31年(令和1年)

レクチャー 勉強会 審理室
[1/10] 住宅ローン拡充
[1/17] 消費税率5%時の工事契約と10%時引渡しの適用税率
[1/24] コンビニ納付
[1/31] H31改正 研究開発税制の対象
[2/7] 宝くじの当選金
[2/14] 30改正 所得拡大促進税制の改正
[2/21] 源泉徴収票添付不要
[2/28] 空き家譲渡特例の延長と拡充
[3/7] 青色事業専従者の可否
[3/14] 簡易課税の事後選択特例
[3/22] 先行取得土地特例の適用期限
[3/28] 所得拡大と未払賞与
[4/04] 仕事に役立つデジタル製品
[4/11] 平成31年地価公示結果の概要
[4/16] 310416税制改正31年
[4/18] 医療費控除
[4/25] 新元号や新紙幣に伴うシステム改修費
[5/09] 子ども子育て拠出金率改定
[5/16] 届出等における添付書類の廃止
[5/23] 所得拡大促進税制適用時の別表
[5/30] 社会保険・税手続のオンライン・ワンストップ化
[6/05] デジタル課税
[6/11] クレカ明細を弥生会計に自動取込
[6/13] 消費税改正予定通り実施
[6-20] 生涯現役促進地域連携事業
[6-27] 自動販売機の手数料と軽減税率
[7-4] 令和元年分の路線価図等
[7-16] 消費税率引き上げ
[7-18] 軽減税率まるわかりBOOK
[7-25] 消費税10月1日零時以降の売上管理
[8-1] 空き家の維持費
[8-8] 消費税(賃貸契約・顧問契約の記載事項)(立替金の名称が違う場合)
[8-15] 軽減税率~飲食店の準備
[8-22] 20190822令和元年ヒートアイランド対策助成金制度のご案内
[9-5] 仕出し弁当の消費税軽減税率の適用の可否
[9-12] 地方税ダイレクト納付
[9-19] マイナンバーカードでポイント支援
[9-26] 消費税増税対策
[10-03] レジ補助と圧縮記帳
[10-10] 経産省・キャッシュレス手手引き
[10-17] 商業等活性化税制
[10-24] マンション消費税仕入控除
[10-31] 相続税申告のe-tax
[11-07] 所得税増税
[11-14] 令和2年分の扶養控除等申告書の変更点
[11-21] 特定一般教育訓練給付金
[11-28] ハローワークの求人票と公開方法の変更
[12-05] Googleとの取引における課税区分
[12-11] セブン残業代未払い
[12-19] 資産税改正
[1/8] よくある相談事項と解決マニュアル-賃金管理
[1/9] 話の面白い人
[1/15] 印紙税Q&A
[1/17] 守りから攻めの事業承継対策Q&A②
[1/17] 仮想通貨税務の全体像
[1/22] 地震(火災)保険と災害時のお金
[1/23] 民法改正による税務への影響
[1/24] 事例で学ぶ生前贈与の法務リスクと税務リスク
[1/24] 地積規模の大きな宅地(旧広大地)
[1/31] 居住用財産の譲渡で使える特例
[1/31] 同族関係者間での売買時等の不動産の時価(前)
[2/5] 不動産の税務の時価の考え方と実務への対応②
[2/6] H31税制改正
[2/7] 平成30年 役員の為の確定申告チェックポイント
[2/7] 所得税・消費税誤りやすい事例集①
[2/12] 所得税・消費税誤りやすい事例集②
[2/14] 誤りやすい地方税
[2/14] 譲渡所得・贈与税の申告に当たっての注意点
[2/19] 消費税率改定に伴う経過措置の実務ポイント
[2/20] 支払調書入力シート
[2/21] 必要経費と家事関連費の接点をめぐる税務①
[2/21] 必要経費と家事関連費の接点をめぐる税務②
[2/26] 必要経費と家事関連費の接点をめぐる税務③
[2/28] 労務トラブル50② 勤怠・就業に関するトラブル
[2/28] 消費税ミス事例集
[3/5] 新しい時間外・休日労働協定の総点検「上」
[3/6] 定額残業代制
[3/7] よくある相談事項と解決マニュアル-雇用管理
[3/7] 粉飾決算
[3/12] 税攻略法
[3/14] 仮想通貨取引のケーススタディ(国内取引所)
[3/14] 少額訴訟による債権回収の方法
[3/19] 地震(火災)保険と災害時のお金
[3/20] 3月期決算の実務ポイント
[3/22] 貸付債権等/相続税の課税財産の範囲をめぐる是否認分岐点
[3/22] 弥生会計の口座連携について
[3/26] 事例で学ぶ生前贈与の法務リスクと税務リスク②
[3/28] 改正相続法への対応と実務Q&A➀
[3/28] 改正相続法への対応と実務Q&A②
[4/02] 事業承継に活かす納税猶予・免除の実務
[4/03] 転嫁対策(消費税・税率アップ)
[4/04] はじめての家族信託第3章~第5章
[4/04] 初めての家族信託第1章・2章
[4/09] 多様化する取引に対する税務調査対応
[4/11] 不動産業経理の失敗事例①
[4/11] 不動産業経理の失敗事例②
[4/15] 外国人雇用他
[4/17] M&Aの流れ
[4/18] 弁護士と税理士の相互質疑応答集①
[4/18] 弁護士と税理士の相互質疑応答集②
[4/23] 消費税軽減税率補助金
[4/25] 所得拡大促進税制②
[4/25] 労務トラブル50③退職・解雇に関するトラブル1
[5/07] 年休の時季指定による付与をめぐる諸問題
[5/08] 能力不足、素行不良社員への対応とリスク管理
[5/09] よくある相談事項と解決マニュアル-障害者雇用・パートタイム労働者
[5/14] 保険適正化
[5/21] おトクな国の新制度
[5/22] 海外取引の税務(租税条約と源泉所得税)
[5/23] 「資金繰り」の基本と常識
[5/23] 税務調査手続に関するFAQ
[5/28] 外注費が給与とされた場合の処理
[5/28] 粉飾への対応
[5/30] 事例で学ぶ生前贈与の法務リスクと税務リスク③
[5/30] 争族にならないための法律知識(相続アドバイザー養成講座)
[6/04] 事業承継税制
[6/05] 借金と相続
[6/06] 顧客情報・ミニ情報・15日発送 確認のお願い
[6/06] 自社株対策の失敗事例
[6/06] 農家・農地相続の実際とその対応
[6/11] 本当は怖い事業承継の失敗事例55
[6/13] 会社清算の実務
[6/13] 特殊な団体・法人への関与と税務ポイント①
[6/18] 特殊な団体・法人への関与と税務ポイント②
[6/19] 源泉所得税調査
[6/20] 経営理念
[6/20] 源泉所得税の実務と対策
[6-25] 身近な論点を巡る実務事例集①
[6-27] 消費税改正に向けて
[6-27] 身近な論点を巡る実務事例集②
[7-2] 賃上げ税制の実務
[7-3] 労務トラブル50③退職・解雇に関するトラブル2
[7-4] 労働時間の状況の把握をめぐる諸問題
[7-4] 労使協定の締結・運用マニュアル
[7-9] 雇用関連助成金
[7-11] 消費税改正セミナー追加開催8/5(月)
[7-16] スマート税制
[7-17] 最新版倒産危険度ランキング
[7-18] これだけは押さえておきたい資金繰りの基本
[7-18] 国際課税の取組の現状と今後の方向
[7-23] BtoBプラットフォーム請求書
[7-25] 「事業承継税制」の真の姿と本来あるべき「事業承継」の進め方
[7-25] 印紙税の節税
[7-30] 事業承継税制だけじゃない!!チェスターの2019年最新・事業承継スキーム
[8-1] 新・事業承継税制を活用するために欠かせない「6つのポイント」
[8-1] 損害保険
[8-6] 成年後見と信託
[8-7] 判決・裁決等で検証する遺産分割の税務
[8-8] SDGs(エスディージーズ)
[8-8] 消費税経過措置の実務ポイント
[8-13] 源泉所得税の誤りが多い事例と判断に迷う事例①
[8-15] 源泉所得税の誤りが多い事例と判断に迷う事例②
[8-15] 消費税トラブルバスター①
[8-20] 消費税トラブルバスターⅡ②
[8-20] キャッシュレス決済超入門
[8-22] 無対価取引Q&A
[8-22] 法人税事例検討会
[8-27] 消費税引上げ直前総チェック
[8-29] 設備投資優遇税制の上手な使い方
[8-29] 金融検査マニュアル廃止後の金融機関との連携交渉
[9-3] 働き方改革と就業規則、労使協定
[9-4] 労務トラブル50⑤メンタルヘルスに関するトラブル
[9-5] よくある相談事項と解決マニュアル-就業規則
[9-5] フレックスタイム制
[9-10] エクスターンシップ生 今月の良書
[9-12] キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)概要
[9-12] 事業者・消費者PayPay導入ガイド(メリット・デメリット)
[9-17] 社会保険の段階的処理
[9-18] 決算のお知らせ
[9-18] POSレジ
[9-19] 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法及びガイドライン等について [9-19] 消費税税額計算の特例
[9-24] キャッシュレス決済比較
[9-26] 民法改正後に求められる相続税対応へのスタンス
[9-26] 「みなし贈与」のすべて
[10-01] 国外転出時課税①
[10-02] 国外転出時課税②
[10-03] 『相続税の調査』~ 我が家に税務調査官がやってきた! ~
[10-08] 実務上誤りが多い事例と判断に迷う事例①
[10-10] 副業・ネットビジネスを利用した所得の所得区分や必要経費の範囲
[10-10] 税務調査の事前対策 議事録・稟議書の書き方
[10-15] 収益認識における会計・法人税・消費税の異同点①
[10-16] PL経営からBS経営の時代へ
[10-17] 収益認識における会計・法人税・消費税の異同点②
[10-17] 実務上誤りが多い事例と判断に迷う事例②
[10-23] コンビニ領収書の仕訳例
[10-24] 議事録マニュアル
[10-24] 税理士損害賠償請求の防ぎ方
[10-29] 「帳簿の電子化」のすすめ方
[10-31] 請求書・領収書等の電子保存のポイント
[10-31] 新たな不動産賃貸の形態~民泊等
[11-05] 労務トラブル50⑥ハラスメント・問題社員に関するトラブル
[11-06] 派遣労働者の「同一労働同一賃金」
[11-07] パワハラ防止法
[11-07] 社会保険の実務相談②③
[11-12] キャッシュレス決済攻略ガイド
[11-14] 電子マネー
[11-14] ポイント活用解説
[11-19] スマホ決済攻略
[11-20] クレジットカード全方位攻略
[11-21] キャッシュレス事例
[11-21] ISMSの審査
[11-26] 民法改正/配偶者(短期)居住権と税務
[11-28] 固定資産税のキホン
[11-28] みなし贈与のすべて②
[12-03] 新事業承継税制の概要と留意事項
[12-04] 小規模宅地の特例とは
[12-05] 税理士SOS 税理士を守る会質疑応答集①
[12-05] 税理士SOS税理士を守る会質疑応答集②
[12-10] 事業承継のための種類株式
[12-10] 事務所通信1月号
[12-12] 消費税のトラブルの傾向と対策・税理士賠償5年で2倍
[12-12] ネットビジネスの仕組みと税務
[12-17] 所得税の課税・非課税の分岐点
[12-18] 中小企業支援制度の活用と税理士の役割
[12-19] 解散・清算の税務①
[12-19] 支払調書入力シート
[12-24] 解散・清算の税務②
[12-25] 弥生PAPカンファレンス2019秋
[12-26] 令和2年度の納税環境整備
[1/8] 休眠預金
[1/15] 軽減税率対象補助金拡大
[1/29] 役員が横領した金員
[2/6] 社会保険加入
[2/6] 最終催告状 社会保険加入
[2/14] 公的年金等の配偶者特別控除の適用
[2/19] 生保「節税保険」販売停止 国税が課税見直し方針
[2/26] 確定申告 注意点
[3/5] 個人事業税 保険外交員も対象
[3/12] 未婚のひとり親も個人住民税の非課税
[3/22] 住民税の配当所得申告不要
[3/22] 住民税申告不要2
[4/02] 地方税納税システム
[4/09] 在留カード番号提出義務 外国労働者不法就労防止
[4/16] 改元に伴う源泉税納付書
[4/23] 所得拡大税制31.3決算~
[5/07] 4月から縮小された「中小企業」の範囲
[5/14] 法人成りと使用人退職金
[5/21] etax 利用可能時間
[5/28] キャッシュレスポイント等還元約2,800億円 端末補助金等
[6/04] 内訳書の簡素化
[6/11] 法人成りの有利性
[6/18] 特例承継計画
[6-25] 短期前払費用2
[6-25] 短期前払費用
[7-2] 国税庁公表 審査請求
[7-9] 補助金をもらって固定資産を購入したら、消費税の分だけ返還しなければなら
ない場合があります [7-16] 自動販売機 消費税
[7-23] 自己所有家屋における建物付属設備の償却資産税
[7-30] 事前確定届出給与の提出期限
[8-6] 決算期の変更
[8-27] キャッシュレス決済の還元
[9-10] 配偶者居住権の遺言書 施行日前作成は無効
[9-17] 申告書閲覧サービス
[9-24] 商サ活性化税制 新様式
[10-01] 10月からのポイント還元事業参加の加盟店
[10-08] 家賃の経過措置
[10-15] キャッシュレス決済手数料補助の税務
[10-23] 所得控除見直しに伴う「所得」の変動(税制・社会保障の所得制限に注意)
[10-29] みなし解散
[11-05] 適用除外事業者
[11-12] スマートフォン×マイナンバーカードでe-Tax
[11-19] 決算賞与の要件
[11-26] グループ会社間の利益調整
[12-10] 外形標準課税 付加価値割における所得拡大促進税制について
[12-10] 消費税 区分経理
[12-17] 通達裁判と節税目的
[12-24] 税理士の賠償が急増

平成30年

レクチャー 勉強会 審理室
[01/11] スマホでコンビニ納税 [1/11] スマホでコンビニ納税
[1/23] 確定申告留意点
[5/8] レクチャー事業承継税制 承継計画書
[5/10] 300510伊織(請求書作成サービス)
[5/10] 300510加算税・延滞税
[5/17] 外国人留学生
[5/24] 法人設立手続き、ネットで一括
[5/31] 輸出取引の売上計上時期
[6/6] 賃上げ税制 改正
[6/14] ふるさと納税 控除ミス
[6/21] 特定期間の課税売上高と給与等支払額
[6/28] 事業所税 賃貸店舗の借主に対する課税
[7/5] 消費税10%還元セール政府が解禁検討
[7/12] 民泊所得FAQ
[7/19] 災害関連情報(税務)
[7/26] 自動解約される電話加入権
[8/2] 国税庁 義援金に関する取扱いFAQを公表
[8/9] 退職所得裁判
[8/16] 生産緑地の転用抑制
[8/23] 達人メッセージボックス
[8/30] 国税庁「消費税の軽減税率の手引き」公表
[9/6] 富裕層PT
[9/13] 外国公館消費税免税
[9/20] 資産保有型会社の判定に注意
[9/27] クラウドサービス利用企業の割合
[10/4] 被災者に対する自社製品等の提供
[10/11] 国民年金保険料の産前産後期間免除
[10/18] 入国管理法の改正法案の骨子
[10/25] 国外財産調書制度
[11/6] スマホ×確定申告
[11/13] 消費税軽減税率
[11/15] 通帳・クレカ明細の入力はSTREAMEDをご活用下さい
[11/22] 悪質クレームから働き手を守れ 厚労省、対策指針を策定へ
[12/29] ふるさと納税と返礼品の時価
 
[01/05] 税改30
[01/09] 確定申告手順
[01/10] 確定申告注意点・変更点
[01/11] 寄付制度の活用①概要
[01/16] 寄付金の活用③
[01/18] 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本①
[01/18] リースによるLEDランプの取替え
[01/18] 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本②
[01/23] 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本③
[01/24] 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本④
[01/25] 実践!契約書審査の実務②
[01/25] 実践!!契約書審査の実務①
[01/25] 仮想通貨は国外財産調書の対象外
[01/30] 雇用関係助成金の概要
[01/31] 「介護定期保険」商品説明資料
[5/1] 自社株の売買方法①
[5/8] 自社株の売買方法②
[5/9] 薬局解体
[5/10] 確定申告アンケート結果
[5/10] 消費税の軽減税率制度
[5/14] 関与先分析シート
[5/15] 事業承継税制適用例遠山
[5/16] 事業価値・営業権
[5/17] 事業承継税制
[5/22] (資料)非上場株式の評価の仕方と記載例
[5/22] 非上場株式の評価の仕方と記載例
[5/23] (資料)非上場株式の評価の仕方と記載例②
[5/23] 非上場株式の評価の仕方と記載例②
[5/24] 注目される「時価」の周辺
[5/24] 非公開株式税法時価の相違
[5/29] 非公開株式譲渡の税務/時価マトリックス
[5/31] 非公開株式譲渡の法務・税務
[5/31] 非公開株式譲渡の法務・税務
[6/5] 繰延資産FAQ
[6/6] 資本的支出と修繕費の区分FAQ
[6/7] 持分なき医療法人への移行
[6/7] ストライクM&A勉強会資料
[6/12] メディカルサービス法人をめぐる法務と税務
[6/14] 外国人労働者の税務問題
[6/14] 同族会社のための「合併・分割」完全解説
[6/19] AIに負けない税理士 クラウドソフト他
[6/20] 事業承継税制の特例のポイント①
[6/21] 事業承継税制の特例のポイント③
[6/21] 事業承継税制の特例のポイント②
[6/26] 消費税軽減税率(前)
[6/28] 消費税の軽減税率QA(後半)
[6/28] 労務トラブル初動対応と解決のテクニック③
[7/3] 副業・兼業の新ガイドラインとモデル就業規則
[7/4] 働き方改革関連法案
[7/5] 問題のある会社
[7/5] 借金経営
[7/10] 定年後おカネ大全
[7/12] 平均功績倍率の合理性
[7/12] 法人税の税務判断ルール
[7/17] 国際税務の動向
[7/18] クラウド会計との連携
[7/19] 基礎からわかる自社株評価
[7/19] 非公開株式譲渡の税務(判例等)
[7/24] 平成30年度税制改正後の納税猶予制度の入り口と出口
[7/26] 事業承継税制(お客様パンフレット)
[7/26] (資料)贈与税の納税猶予の手続き
[7/26] 贈与税の納税猶予の手続き
[7/31] 名義株の税務判断
[8/1] 業種別特有の税務問題(不動産業・社会福祉法人)
[8/2] その節税が会社を殺す①
[8/2] 税務上の「事業」の判断
[8/7] 新規取引銀行の増やし方
[8/7] 調整対象固定資産と高額特定資産
[8/14] 業種別特有の税務問題(医科・歯科医院)
[8/15] オーナー社長の会社からの借入金
[8/16] オーナー社長の金銭貸借①会社に対する貸付金
[8/21] 役員給与9の論理
[8/22] クラウド会計 疑問編
[8/28] 事業所税申告の要領
[8/30] 事業承継税制の適用について
[8/30] 働き方関連法の影響
[9/4] 労務トラブル初動対応と解決のテクニック④
[9/6] 保険の入り方
[9/11] 滞納処分の基本と対策
[9/13] 交際費課税のポイントと重要事項
[9/13] 法人税の税務判断ルール②
[9/18] 各種会社
[9/19] STREAMEDに依頼できること
[9/20] 税理士会研修/資産税(民法改正他)①
[9/20] 資産税(民法改正)②
[9/25] オーナーのための自社株の税務&実務
[9/27] 小規模宅地等の特例H30改正②
[9/27] 小規模宅地等の特例H30改正①
[10/2] ネイルサロンの利益計画
[10/3] 仮想通貨の課税問題
[10/4] 税務調査セミナー
[10/4] これだけ!組織再編&事業承継税制
[10/9] 調査ポイントの事前把握と法律論交渉術①
[10/11] 調査ポイントの事前把握と法律論交渉術
[10/11] ポイント等を付与した場合の取扱い
[10/16] 税務調査のための事実認定入門
[10/17] 議事録・稟議書・契約書マニュアル
[10/18] 消費税改正② 修正
[10/18] 消費税法改正①
[10/23] 弥生給与の給与支払報告書電申告
[10/25] 経営者保証ガイドライン実態
[10/25] 自然災害時の労働基準法等の適用と企業対応
[10/30] 管理職をめぐる適正な労務管理
[11/01] 税賠トラブルー傾向・消費税事例・所得税事例
[11/01] 税務トラブル防止策②
[11/06] 通帳・クレカ明細の入力はSTREAMEDをご活用下さい
[11/07] 守りから攻めの事業承継対策Q&A①
[11/08] 交際費課税のポイントと重要事例
[11/08] 国際取引における税務調査の動向と留意事項
[11/13] 財産の差押
[11/15] 海外資産税(相続税・贈与税の納税義務の判定と税務)
[01/18] 300104公表医療費控除QA
[5/8] 消費税ー新設法人2期目
[5/22] ドローンの資産区分
[6/5] 確定申告状況
[6/12] H30給与源泉徴収票
[6/19] 貸付金債権の評価
[6/26] 消費税7ヶ月以内
[7/3] メルカリ仕入税額控除否認
[7/10] 電子申告の義務化と無申告、自署押印廃止
[7/17] e-tax簡素化
[7/24] 一部定期保険の損金算入規制
[7/31] e-tax利用を簡便化
[8/30] 企業版ふるさと納税
[09/11] 無償減資
[09/25] 消費税還付等 告発
[09/27] 税務署からの注意喚起 e-tax 義務化
[10/02] 立ち食い飲食店と消費税軽減税率
[10/09] 年末調整用紙変更
[10/16] ふるさと納税見直し(2019年予定)
[10/23] 法務省が休眠会社整理
[10/30] 債務超過
[11/06] 介護医療院での医療費控除
[11/13] 高級外車の売却益隠し続出、歯科医や社長ら多数
[11/20] 軽減税率マニュアル改訂
[11/27] 貸付金処理3点セット

平成29年



レクチャー 勉強会 審理室
[01/05] m 「過労死ゼロ」緊急対策
[01/12] h セルフメディケーション税制
[01/19] i 試験研究費、新サービスの開発に
限定 [01/26] M 個人型確定拠出年金リニューアル
[02/02] U 社会保険加入状況検索システム
[02/08] K 労働保険料口座振替
[02/23] T 当初申告要件に注意
[03/09] K IT補助金
[03/23] S 中小企業強化税制 医療保険業の医療機器、付属設備は対象外
[03/30] H 仮想通貨~消費税
[04/06] A 仮想通貨交換業の規制
[04/13] A 住宅手当と借上社宅
[04/20] Y 教育資金の一括贈与の思わぬ落とし穴
[04/27] Y 役員・従業員の不正が税務調査で発覚した場合
[05/01] y 電子申告義務化
[05/11] O 特徴決定通知書に個人番号の記載あり
[05/25] I 非居住者源泉税
[06/01] s e-taxの障害による期限延長
[06/08] T 民法改正のリスク
[06/15] K H28年分の確定申告状況等
[06/22] a 所得拡大
[06/29] I オリックス債権譲渡
[07/06] y クレジット納付
[07/13] m 育児休業給付金支給期間の改正(平成29年10月施行)
[07/20] h 取引相場のない株式会社規模判定改正
[07/27] i 一時的空き室部分巡り5か月の空室を長期間と判断
[08/03] M ふるさと納税の寄附額2844億円
[08/10] U 平成29年度地域別最低賃金額改定の目安について
[08/17] K 障害者の法定雇用率引き上げ
[08/31] T 登録国外事業者との取引
[09/07] k 定額残業代に関する通達
[09/14] t 医療費控除の明細書として医療費通知を添付
[09/28] s サンクス80の創設
[10/05] t 軽減税率となる飲食料品について
[10/19] H 事前確定
[10/24] 「トンチン年金」長生きで受取多く得に
[01/05] O 海外資産の管理ポイント
[01/05] A リスクを学んで投資に勝つ
[01/10] M 原価計算がよ~くわかる本②
[01/17] T 所得税確定申告
[01/18] Y 相続税(民法)改正
[01/19] K 相続コンサルのコツ
[01/19] h 国外転出(相続)時課税
[01/24] Y 遺産分割と遺言をめぐる税務の留意点
[01/26] T 税制改正所得税・消費課税
[01/26] M 税制改正2017法人税
[01/31] I 税制改正・資産税
[02/01] A 28譲渡・贈与申告にあたっての注意点
[02/02] K 所得税誤りやすい
[02/09] I 確申手順
[02/14] Y 経費になる領収書ならない領収書
[02/15] y 税理士に対する損害賠償請求とその対応策
[02/16] s 税理士業務のヒヤリハット①
[02/16] a 税理士業務のヒヤリハット②
[02/21] I 投資育成会社の活用
[02/23] m 社有車管理
[02/23] i 事業承継における労働契約
[02/28] U 給与・退職金支払い・制度改訂をめぐるトラブル
[03/01] K 賃金の法律問題
[03/02] H 戦略的事業継承
[03/02] H 差押Q&A
[03/07] A 弁護士・裁判官・検察官
[03/09] O 海外資産の納税義務の判定と税務
[03/09] M 中小企業の「人事・賃金制度」はじめに読む本
[03/14] T 国税通則法の基礎①
[03/15] Y 土地取得費が不明の場合/市街地価格指数
[03/16] y 非上場株式の評価チェックシート
[03/16] K 相続コンサルのコツ②
[03/21] h 電子帳簿保存法
[03/23] Y 老朽貸家・貸地問題
[03/23] i 取引相場のない株式評価における不動産評価
[03/28] K 高額特定資産
[03/30] M 事業の引継ぎ方と資産の残し方①
[03/30] S 事業の引継ぎ方と資産の残し方②
[04/04] T 法人成り・個人成りの実務①
[04/05] I 法人成り・個人成りの実務②
[04/06] y 軽減税率
[04/06] A 確定拠出年金 [04/11] Y 経費になる領収書ならない領収書2
[04/13] a 税理士のための国際税務の基礎知識①
[04/13] s 税理士のための国際税務の基礎知識②
[04/18] I 経営力向上計画H29改正
[04/19] i 無期転換
[04/20] m 兼業・副業
[04/20] U 企業秘密と情報管理・高齢者雇用をめぐるトラブル
[04/25] K 労働契約法の総点検
[04/27] H 退職金
[04/27] H 保険変動
[05/02] O オーナー社長の税金対策①
[05/09] A 裁判官
[05/10] M 中小企業の「人事・賃金制度」はじめに読む本
[05/11] T 国税通則法の基礎②
[05/11] Y 広大地評価をめぐる動き
[05/18] K 相続コンサルのコツ③
[05/18] y 未分割申告の税実務
[05/23] h 納税対策Q&A不動産・相続編
[05/24] i 未分割申告の税実務
[05/25] Y 絶対に失敗しない相続の手続き
[05/25] I 保険税務と周辺知識の最新事情
[05/30] K 保険税務の最新情報
[06/01] T 実務家・経理担当者のための税務相談室Ⅲ①
[06/06] A 特殊事情に係る所得税実務①
[06/07] S 個人型確定拠出年金 どう受け取るか
[06/08] M 実務家・経理担当者のための税務相談室Ⅲ②
[06/08] s 特殊事情に係る所得税実務②
[06/15] s 源泉所得税誤りが多い事例①
[06/15] y 法定相続証明制度
[06/20] a 経営力向上設備Q&A中小企業庁
[06/22] m 改正個人情報保護法の概要と実務上の留意点
[06/22] S FinTechビジョン報告・経済産業省
[06/27] U 外国人雇用・その他のトラブル
[07/04] K 従業員が亡くなった際の手続き
[07/05] k 労基法32条の労働時間について
[07/06] H 会計・ファイナンス
[07/11] A フィンテック最前線・フィンテックサービス
[07/13] O オーナー社長の税金対策②
[07/13] M 中小企業の「人事・賃金制度」はじめに読む本
[07/18] T 租税判例の基礎①
[07/19] Y 名義株
[07/20] y 未分割申告の税実務③
[07/20] K 相続コンサル④
[07/25] h 資産税相談でミスを防ぐための10選
[07/27] i 借地権 相続・贈与と譲渡の税務
[07/27] Y 相続税・贈与税の納税猶予
[08/01] M 相続税等の納税義務の改正
[08/02] A 上場会社オーナーの資産管理
[08/03] T はじめての人のJ-RELT 基礎知識&儲け①
[08/03] S 資本等取引をめぐる法人税実務(組織再編
[08/08] T はじめての人のJ-RELT 基礎知識&儲け②
[08/10] I 短期前払費用と消耗品等における重要性の原則
[08/15] I ロカベン
[08/17] s 税理士のための中小企業の補助金マニュアル①
[08/17] a 税理士のための中小企業の補助金申請支援マニュアル②
[08/22] Y REVICを活用した事業再生
[08/23] y FBデータを使用した給与振込
[08/29] S 消費税届出書等の提出誤り
[08/31] k 管理監督者の判断基準
[08/31] m 営業社員管理
[09/05] K 労基署の監督指導対策を考える
[09/06] U 労務トラブル初動対応と解決のテクニック①
[09/07] H 役員給与
[09/07] H 旅費規程
[09/07] H 役員報酬の決め方
[09/14] O 海外保有財産で気を付けたい税務
[09/14] A フィンティック導入事例
[09/20] T 租税判例の基礎②
[09/21] Y よくある質問/相続の手続・税務・調査対応Q&A
[09/21] K 相続手続きの仕方
[09/26] y 未分割申告の税実務④
[09/28] Y 名義財産・社団法人他
[10/10] S 民法大改正
[10/17] M 会社のたたみ方①
[10/18] A 会社のたたみ方②
[10/19] s 税理士実務質疑応答集②
[10/24] a 新実務家のための税務相談
[10/31] 税調税賠から学ぶ消費税実務
[01/17] H M&Aセミナー
[01/24] K 加算税改正
[02/07] H 年金受給者申告不要制度
[02/14] A H29年源泉徴収票の変更点
[02/21] y 確定申告イメージ添付
[03/14] K 医療費
[03/14] S 調整対象固定資産の連続取得と3年縛り 簡易届出も無効
[03/21] H 申告期限延長
[03/28] A H29改正定期同額給与・手取り
[04/04] y 減給と報酬月額
[04/11] H リース
[04/18] K ふるさと納税 返戻品
[05/02] H 法定相続情報証明制度
[05/18] A 配当課税選択
[05/23] y 雇用者給与等支給額
[06/06] H 経営改善
[06/13] K 届け出のワンストップ
[06/20] S 改正個人情報保護法が5月30日に施行
[06/27] H 査察の概要
[07/04] A 医療法人の基金返還
[07/11] y マイナポータル
[07/25] K 路線価
[08/01] S 配特控除を受ける源泉控除対象配偶者は月々等の源泉徴収
[08/08] H 法人事業概況書変更
[08/15] A 厚生年金加入チェック増加
[08/22] y 年末調整ネットで完結
[08/29] H リゾ-ト会員権の処理
[09/05] K 社員教育で法人税軽減
[09/26] A ビットコイン課税
[10/03] A H30扶養控除申告書・医療費控除明細書
[10/17] H ビジネスコミュニケーション