会社設立の良くある質問Q&A
会社設立に関するよくある質問 Q&A
- どの専門家に相談すれば良いですか?
- 会計事務所です。会計事務所(税理士)・司法書士・行政書士・弁護士・法務局・公証役場・銀行・など。
設立に関する専門家は多数います。
しかし、人間と同じで会社も生まれてからが大変です。
皆さんすぐに税金についての悩みや相談が始まります。
最新情報を知らないと損をするこが多くあります。だから専門家の知恵が最初から必要です。
会計事務所ならその後の税金申告等のアドバイスも考えて設立します。
(最初から税務顧問契約もした方が良いです。もちろん良い相談ができる事務所と。) - なぜ専門家に依頼した方が良いのですか?
-
お気軽にお電話下さい。最初が大事です。
これからの出店準備や資金繰りに、時間を有効に使えます。
定款内容から役員や株主の構成等、最近は会社の運営に関してさまざまなトラブルを耳にします。
起業するからには将来大きな会社になることを目指しているでしょうから、法律問題等のリスクを回避するように準備すべきです。
他社の失敗事例もよく知っています。
度々ある商法改正等の最新情報も専門家は良く知っていますし、最新情報を知らないと損をするこが多くあります。
しかし、良い知恵や情報を得るには、専門家が必要です。
会計事務所ならその後の税金申告等のアドバイスも考えて設立します。(その後の税務顧問契約も出来ます)
会社設立経験豊富で最新情報にも得意な、「税理士法人とおやま」にお任せ下さい。 - 設立代行先を選ぶポイントはどこですか?
- まずは料金ですが、激安料金はお勧めできません。
税務署や都税事務所等への届出、税務上有利な届出、定款作成の注意点説明などの手間を省かれて料金を低くしていることがあります。
「激安料金で、株式会社設立登記は完了していたが、税務署等に開始届出を提出してくれていなかった」なんてことも良くあります。
税理士法人とおやまは、安心して全部を任せられる良心的な料金を設定しております。
また、設立後の悩みでもある税務関係に詳しいところに依頼するのも賢い選び方です。 - 1円会社もできますか?
- 1円会社も多数お引受けしています。メリット・デメリットもご相談下さい。
- 有限会社もできますか?
- 有限会社の設立は平成18年5月より会社法が変わり株式会社しか設立できなくなりました。
- 定款の4万円は不要ですか?
- 当事務所では、最新の定款電子認証を利用できます。
他での利用はまだ少なく、知らずに損をしている方も多いはずです。
電子定款には収入印紙4万円は不要です。
ただし、電子定款を作成するには割高なシステムが必要です。
当事務所ではお客様の為に完備しておりますので是非ご利用下さい。
会社設立の流れ
-
ご依頼
お気軽にお電話下さい。最初が大事です。専門家に相談するのが一番です。
これからの事業計画や資金繰りに、時間を有効に使えます。
また、当事務所に依頼するとなぜ良いのかをご説明します。 -
検討(1日目)
法人の商号や目的、資本金や所在地、役員や株主について等、必要事項が全部決定したらスタートです。
-
書類作成(2日目)
決定事項を基に、書類作成を始めます。
当事務所のデータを活用して、貴社に合った書類作りを進めます。
また、会社代表印も作成します。 -
押印(4日目)
株主、役員の方に個人実印を押印して頂きます。
-
公証役場(5日目)
定款の電子認証を行ないます。
当事務所に依頼することで4万円お得です。 -
銀行(5日目前後)
依頼者が銀行にて各株主名で資本金を個人通帳へ払込し、通帳コピーを提出してもらいます。
資本金は一時預け状態になります。
事前に資金繰り計画をお勧めします。
設立後すぐに資本金を利用してもかまいません。 -
法務局(8日目)
すべての書類を、法務局へ電子送信提出します。
『会社設立の日』(誕生日)となります。 -
完了(18日目)
書類に不備が無ければ、約10日間で完了を確認できます。
会社謄本や印鑑証明が発行できます。 -
銀行(19日目)
会社の預金通帳を作成します。
また、資本金を会社の通帳に移動し明確にする方が良いでしょう。 -
関係各所届出(20日目)
忘れてはいけないのが、税務署や都税事務所他、関係役所への設立届出です。
青色申告や消費税の各種届出、源泉税等、大事な書類がいろいろあります。 -
通常業務開始
さあ、新事業開始です。売上や資金繰り、利益や税金等々ここからは誰かに相談したいことがいっぱいです。
ここからは税理士法人とおやまに是非お任せ下さい。 -
決算申告や納税
利益予測等をして、決算申告への準備を進めます。
組織変更(有限から株式)
有限会社から株式会社へ登記を変更します。現金がなくても借入金を資本金にする方法等あります。(現金が手元になくても増資できます。)
定款内容から役員や株主の構成等、最近は会社の運営に関してさまざまなトラブルを耳にします。
法律問題等のリスクを回避するように組織変更を行ないます。
他社の事例も参考にご説明します。
度々ある商法改正等の最新情報も専門家は良く知っていますし、最新情報を知らないと損をするこが多くあります。
しかし、良い知恵や情報を得るには、専門家が必要です。
会計事務所ならその後の税金申告等のアドバイスも考えて組織変更します。(その後の税務顧問契約も出来ます)
組織変更経験豊富で最新情報にも得意な、遠山事務所にお任せ下さい。
増資
現物出資、現金出資。メリット・デメリットもご相談下さい。(資本金はいくらが良いか?銀行に対する信用は?税務上のデメリット?等)
平成18年からは会社法が変わり、今以上に増資がし易くなりました。
DES(デットエクイティスワップ)
債務の株式化、債務の資本化とも言います。現金がなくても借入金を資本金にする方法等あります。(現金が手元になくても増資できます。)
社長借入れの多い会社の相続税対策や自己資本比率の改善に使えます。
前向きな資本政策に利用して下さい。
料金は?
個別事例となり、お見積もりとなります。その他ご不明な点がございましたら、依頼に関するご質問は無料ですので、担当までお気軽にお問い合わせ下さい。Contact お問い合わせ
高田馬場センタービル6F 営業時間: 9:00-18:00 定休日: 土日祝
節税から相続の相談まで何でもお問い合わせください。